マガジンのカバー画像

おとなの発達障害の記事

14
おとなの発達障害に関する記事をまとめています。
運営しているクリエイター

#大人のASD

【孤立型アスペルガー】の良いところ

こんにちは、アスペルライオンです! うつ病を克服した孤立型アスペルガーです。 ツイッター…

TO@ADHD・ASD
2年前
4

【発達障害】泣いてもいい。逃げてもいい。ただ、諦めるな。

どうもTOです。ADHDとASD持ちの発達障害です。 ◆衝動性ボクは衝動的に行動してしまう部分が…

TO@ADHD・ASD
3年前
8

【発達障害ADHD/ASD】誰かに言われて興味を持てる方がおかしい

どうもTOです。 うつ病を自力で克服した、ADHD/ASD持ち発達障害です。 今回は「興味なんて持…

TO@ADHD・ASD
3年前

【発達障害】他人に悩みを話してしまうと....

どうもTOです。 うつ病を自力で克服した、ADHD/ASD持ち発達障害です。 今回は「発達障害を他…

TO@ADHD・ASD
3年前
4

【ASD/自閉スペクトラム】大勢に囲まれているのに”孤独”を感じてしまう原因

どうもTOです。 うつ病を自力で克服した、ADHD/ASD持ち発達障害です。 発達障害やうつ病に関…

TO@ADHD・ASD
3年前
3

【発達障害】いじめのターゲットにされた時の対処法

どうもTOです。 うつ病を自力で克服したADHD/ASD持ち発達障害です。 発達障害やうつ病に関す…

TO@ADHD・ASD
3年前
1

【大人のADHD/ASD】高校時代のじぶんに伝えたい人間関係の対処法

どうもTOです。 うつ病を自力で克服したADHD/ASD持ち発達障害です。 今回は、「高校時代の自分に伝えたい対処法」というテーマで話します。 ボクは昔からASDの特徴が出ていて、学校の友人や先生とも関わるのが苦手で、常に孤独感を抱いていました。 何もしゃべりたいことがなくて、雑談すらできない状態でした。 だから、基本相手から話しかけてくれないと話題すら思い浮かばない始末。 喋られても何て返せばいいのか分からず、いつもヘラヘラしていたので「何もしゃべらない変な奴」

発達障害をブランド化する方法

どうもTOです。 今回は「自分をブランド化する方法」というテーマで話します。 結論から言う…

TO@ADHD・ASD
2年前
3