見出し画像

あったまってるかい?

町の銭湯。

初めて子ども達だけで行ったのは、
小学5年生くらい。
家から自転車で15分ほどのスーパー銭湯。
中学の時も地元の友達と何度も訪れた。
母からお金をもらって。
最後に行ったの中学3年生の時かな。
それ以降は行かなくなって、
いつの間にか閉業してた。
店のおばちゃんの年齢的にもうしんどかったらしい。

うちの母親が小さい頃からあった銭湯らしく、
そこに息子も行くと言うのは、
母からしても感慨深いものがあったらしく、
「あそこの銭湯潰れるみたいやわ。」
と言ってる母はとても悲しそうだった。

みんなそれぞれに地元の銭湯があった。
今はどうなのだろうか。
風呂上がりに牛乳。
店の前のでかい犬に少し怖がりながら、
暖簾をくぐる。
帰りには母が多めにくれたお小遣いで、
ラーメンを食べる。
「あんたもう今日晩飯ないから食べてきーや」
って、おかん。
令和の小学生もそうならいいなとふと思った。

さて、「風呂上がりに牛乳」の理由を、
みんなはご存じでしょうか。
僕はある確信的な答えに辿り着きました。

お風呂上がりは人間のどの状態に1番似ていると思いますか?

風呂上がりは、人間が生まれてきた状態。
それに1番近いのです。

素っ裸で、人肌より少し暖かい液体に程度に温められた体。ふやけた肌。

これはまさに生まれた時の姿。
本来の人間の姿。

そんな時に人は何を求めるのか。
それは紛れもなくあの頃人生で初めて口にした母乳である。
しかし、この歳になって母乳を飲むことはできない。
だからせめて、母乳に近しい牛の乳、
牛乳を飲むのだ。お金を払って。
悪どい商売である。
これは、本能的なことであり、
逆らうことはできない。
それを逆手に取った人間が商売を始めたのだ。
いや、そんな者は人間とは呼べぬ。
人間なんかよりもっと上に立つべき者。
そして、それは人間の創始者とも言える者。

番台は神に最も近い存在なのだ。

番台にとって男も女も関係ない。
みな、我が子なのだから。

番台は男湯も女湯も見えている。
みな、我が子なのだから。

この記事が参加している募集

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?