見出し画像

減薬・断薬日記③(復職編)

私は2ヶ月間の休職後、短時間勤務1日3時間(9:00〜12:00)週3勤務からはじめました。
そこから徐々増やしていき8時間勤務(通常勤務)にもどりました。
その話はまた今度書きます。
今回は復職してから通常勤務にもどるまでの服薬記録です。
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
22/12/13
パキシルCR錠25mg 1回1錠
パキシルCR錠12.5mg 1回1錠
ブロチゾラム00 25mg
クロチアゼパム錠5mg 不安時

23/01/10
パキシルCR錠25mg 1回1錠
パキシルCR錠12.5mg 1 回1錠
プロチゾラムの錠0.25mg「サワイ」 1回1錠
クロチアゼパム錠5mg 1回1錠 (不安時)

23/02/07
パキシルCR錠25mg 1回1錠
パキシルCR錠12.5mg 1回1錠
プロチゾラムOD錠25mg「サワイ」 1回1錠
クロチアゼパム錠5mg「日医工」 (不安時)

〜23/04/16

特に大きな服薬変化はなく復職できました。
頓服のクロチアゼパムに頼ってたところはありましはが、、、
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

なぜ復職できたか

*無理は絶対しなかったから(そのために自分の意見を言えるように練習をした。)
*目標(目的)をしっかり決めた。特に目的は忘れずに
*相談できる人をつくった、いや、見つけたの方が正しいか、、、(人に頼ることをつ覚えた)相談するのは怖いとは思いますが、、、絶対あなたを思ってくれる人はいます。

この3つが大きかったとおもいます。

あとは
休職する前に決まっていたのですが、結婚予定があり地元に戻る予定だったので、退職が決まっていたから気持ちが楽だったということもあるかもしれません。
でも、通常勤務時間にもどっても休職以前と比べると業務量は減っていました。

この話はまた今度
気になる方は是非フォローおねがいします!
また、この話を聞きたい等ありましたら、気軽にコメントください☺︎励みになります。

よろしければサポートお願いします!