見出し画像

6/11 ラーメンにときめくことを知っている

娘が唇を「む」と噛んで、今にも泣きそうな顔で起きてきた。
どうしたのよとよしよししながら聞くと、蚊に刺されたところがかゆいと言っている。
蚊め。
薬を塗ってしばらく手を握ってなぐさめた。
朝ごはんに子どもたちはパンをわたしは米にふりかけをかけたものをもりもり食べた。
ここ数日米への気持ちが加速している。

息子は学校へ、わたしたちも自転車に乗る。
娘の歌がわたしのツボに入ってしまい、調子に乗って娘は道中何度もおもちゃのちゃちゃちゃを歌った。

おもちゃのちゃちゃちゃ おもちゃのちゃちゃちゃ
おもちゃおもちゃのちゃ!ちゃ!ちゃ!
(すでに歌詞が危うい)
ふふふふふふふ~(鼻歌)~こねこはにゃー!!!
おもちゃおもちゃのちゃ!ちゃ!ちゃ!

わたしも仕事場へつき、働く。
よくよく考えてみると、いくら立ち仕事だからといって、一度も尻をなにかしらの面に置かずにいたことに驚いた。今日もよく働いたね。
家に帰り、思う存分椅子に座った。
そして娘を迎えに行った。

洗濯物を取り込んでしまう。
その間、娘とわたし、お互いが立てかけてあるマットレスの死角に隠れ合って過ごした。
わざと身体をずらして、視界に娘をとらえるとめちゃめちゃ笑ってくれた。
さっきまでいつもに増して、夕飯作りがおっくうでならなかったのでこういう時こそと、長谷川あかりさんのレシピで新玉ねぎのスープを作った。
あとは、適当な味付けの鮭のムニエルも作る。
そうこうしていると息子が帰ってき、足を蚊に刺された~と腫れた足首を見せてきた。
風呂に入り汗をながし、各々痒くてかいてしまったところがしみると騒ぐ。
蚊め。
風呂あがりに子どもたちに虫刺されの薬を塗った。

息子が冷蔵庫にはっつけてある小学校の献立表を見て、お!と言った。
そして、「問題です!あしたの給食はなんでしょう」とクイズを出してきた。
「ラーメン!」と答える。
わたしは息子がラーメンにときめくことを知っている。
「正解!え〜なんで分かったの?!」
内心、今日の夕飯スパゲッティにしなくてよかったなと安心しつつ、誇った。






この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?