見出し画像

【月報】2023年1月のまとめ

あぁまた月報が月をまたいでからになってしまった。1月は環境の変化があり、まだ自分のペースにできず。少しずつなじませていきたいなぁ。

1月ふりかえり


お仕事

今月は年始のダラダラを引きずり、ライターの案件が少なかった。
・取材の文字起こし1件
・記事執筆2件

これだけ…!ヒエッ!

文字起こしは実は今回が初めて。私もいずれ取材ができるようになりたいので、どのようにしているのか聞いてみたくて、ご依頼いただけてとてもありがたかった。

そして、1月から飲食店でアルバイトを始めた。

まだまだ始めたばかりで役に立てない日々。しかし接客業はもともと好きなので、想像以上に充実している。たくさんのメリットも感じているので、落ち着いた頃にまたnoteにまとめたいと思う。

note

今月は比較的書いたと思う!
最近堅苦しくならないように、私らしい文章が書けるようにと行ったり来たりしながら書いている。

自分の好きなことはお酒と一緒に過ごす時間だということを自覚し、今年はもっとそれに関連したところを文章化していきたいと決意。

1人飲みのレポートや▼

お酒をあまり飲めない夫との会話から生まれた話▼

などなど、思うまま感じるままに書いている。

Twitter

もう割と好き勝手に呟いちゃっている。
コミュニケーションツールとしてもっと活用したほうがいいような気がしてはいる。いるんだよ。

インプット

小説を読むと途端に時間がかかる!しょうがないよねぇ?!

『六番目の小夜子』。今見るとすごいキャストでドラマ化されているし、名前は聞いたことがあったが、今までに読んだことも見たこともなかった。

海外のようなわかりやすいホラーではなく日本っていうかんじのホラー、構成はミステリーっぽい。それでいて青春もあり。現実的なのか、ありそうでないのか、曖昧で不思議な世界観だ。

ちゃんと小説を読んだ後の息を吐き出したくなるかんじが好きだ。例えるならば『千と千尋の神隠し』での名シーン、河の神様が最後に発する「よきかな」っていうかんじ。

現在進行形でも小説を読んでいるので、また良かったものはご報告できたらいいな。

映画

今年は映画も積極的に観ていく予定で、記録のためにFilmarksにアカウントを作った。

感想を書くのも文章の練習になるかな?

目標確認


▼ 1月の目標
・note10日以上書く!
→達成!
・新しいお仕事にも挑戦する!
→アルバイト&文字起こし!達成!
・イベントを見る!
→見てませんでしたー!
・本4冊以上読む!
→達成!
・積極的に人と話す!
→微妙!

▼ 2月の目標
・イベント3つ以上見る!(聞く!)
・本4冊以上継続!
・新しい生活に早く慣れて、ライティング案件増!
・やったことないことを何かやる!

この記事が参加している募集

#振り返りnote

85,011件

最後までお読みいただきありがとうございます! サポートまでしていただけたら、飛びます🚀 学びのレベルUPに使わせていただきます!ウォァァ!🔥