マガジンのカバー画像

マラソン大会

11
運営しているクリエイター

2023年11月の記事一覧

ランニングシューズ新調

ランニングシューズ新調

これまで履いていたランニングシューズのソールの減りが限界を超えたため、シューズを買いにニューバランスのお店に行った。

商品を手にとってみていると、近くにいたショップのお兄さんが「それ。フルマラソンでのタイムが1時間は違ってきますよ」というので「ええ?5時間で走る人がこれを履いたら4時間切れるということですか?」と聞くと「はい」と明快に答える。そこに逡巡はない。

「じゃあ、4時間の人がこれを履く

もっとみる
山形遠征(最終日)

山形遠征(最終日)

11月6日、朝7時に起床し、大浴場で朝風呂に入り、軽く朝食を済ませてホテルをチェックアウトした。やはり筋肉痛。食後のコーヒーは、近くのスターバックスで頂いた。

天童市にはいろんなところに将棋の駒や将棋にちなんだものが置かれているのでスタバ店内も探してみたが、残念ながら見つけることはできなかった。

スタバを出て、すぐ隣の道の駅天童温泉に行ってみた。将棋の駒が沢山置かれており、ちょっとテンションが

もっとみる
山形遠征2日目②(天童ラ・フランスマラソン出場)

山形遠征2日目②(天童ラ・フランスマラソン出場)

大会会場の山形県総合運動公園に到着したのは9時ちょっと過ぎ。参加賞をもらい、着替えて、荷物を預け、トイレに行ってからスタジアム内のスタート地点に立つ。

ハーフマラソンのBブロックは9時半スタート。号砲と共に一斉に走り出す。

最初の1kmのラップは5分25秒でとても順調。このペースでいけば、目標の2時間切りが達成できるはず。前半はこのままおさえていこう。

3km付近で「カオナシ」に抜かれた。も

もっとみる
山形遠征(2日目①)

山形遠征(2日目①)

11月5日、天童ラ・フランスマラソン当日。朝6起床。部屋のカーテンを開けると外はまだ薄暗く、ガスもかかっていた。幸い雨は降っておらず、このまま持ちこたえて欲しいものだ。

着替えて、少し早めに朝食会場に行くと、すでに数人が並んでいた。おそらく皆ランナーだろう。係の人が開始時間の十分前に食堂のドアを開けて中に入れてくれた。

列に並んで順番に食べ物をとり、席に着く。ご飯を大盛りにしておかずもモリモリ

もっとみる
山形遠征(初日)

山形遠征(初日)

東京駅から新幹線つばさで約3時間。天童駅に到着した。道中、雫井脩介の「犯人に告ぐ(下)」を読んでいたのであっという間だった(早く続きが読みたい)。

天童駅1階には天童将棋交流室があり、ちょっと覗いてみると子供たちが真剣に将棋を指していた。昔、まだ息子が小さかった頃、よく一緒に将棋をやったなあと思い出し、懐かしくなった。

曇り空で路面が若干濡れていたが、雨は降っておらず、今日明日宿泊予定のルート

もっとみる