【3日目】六郷満山を歩いて巡礼【国東半島】

国東半島の六郷満山巡礼の3日目です。
朝は蛇口が凍ってました。日中は雪でした。 
いつものことね。

動画は熊野磨崖仏の上の田原山(鋸山)で
国東半島のお山についての解説です。
そして大人気のあの楽器が登場!

訂正?両子山と言ってましたが、多分あれは鶴見岳と由布岳じゃないかな?
由布岳は初冠雪したそうです

この日は白川稲荷大明神から南下し
願成就寺(7番札所)に参詣し、
登山交えて
夕方ギリギリで熊野磨崖仏の隣の胎蔵寺(6番札所)に参詣しました。
前日に寄り道しまくって進まなかったのに
この日もお風呂に入ったり唐揚げ食ったりしてます。
中山香のまーちゃんはマジで美味いよ。

明日からは国東半島峯道ロングトレイル本線です。

てか、この動画シリーズ。日記になってねーな。国東半島の紹介やん。

頂きましたサポートは巡礼路の路銀に使わせて頂き、 またお賽銭の一部としてあなたの幸せを神仏にお願いします。