見出し画像

年内の民法学習について

職場からの指示?で、ビジネススクールに通わないといけなくなりました。グロービスのクリティカルシンキングの講座です。メンタル面にまだ課題があるのですが、そんな悠長なことは許されないようです。

そのため、年内に民法をある程度仕上げて、年明けからのリスタートは、ビジネススクールと並行でやらざるを得なくなりました。いままで、呉先生の基礎本を読んでいましたが、メンタル不調も重なり、総則をようやく読み終えたところ。

年内残り少ないなかで何をすべきか迷いましたが、「スタートライン債権法」を丁寧に読んでいこうと思いました。この本で債権法に対する苦手意識だけでも払拭できればと思います。並行して、短答過去問も、テキストに沿って債権各論から進めていこうと思います。「とりあえず債権法は一通り回して、わかってきた!」というところを目指します。

今日は第1課を読み終えました。明日から本格的に学んでいきます。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?