見出し画像

【雑ネタ】必ず不幸になるマインド【閲覧注意】

ちっす😎トマトレッド🍅だ


今日はTwitterのトレンドで興味深い(個人的にはめっちゃ笑った)ものがあったので、それにベースに不幸になる考え方を書こうと思う👌


不幸でいたい人はみないでくれ🤣この考え方は多くの人が自然とやってるから、気づいてしまうと人が変わる可能性がある😇笑


本題に入る前に元ネタはコレ

内容は読まなくてもザックリは説明するから好きにしてくれ🤣


じゃあ、本題に入っていこうかな👌


池内氏の言い分とTwitter民の反応

これが池内氏の問題のツイートね😂俺からすると、この人は面白いなぁって感じなんだけど、みんなは結構きびしめな意見だね👌


池内氏の言い分としては

・電車が空いてたからあいてる方から乗った
・そしたら無理やり肩をぶつけられた
・弱い女性を狙った女性差別だ!!!

って事みたいね


Twitterで見かける声は

・降車が先。池内氏のマナー違反
・女性差別とかではなくマナー違反
・お前が悪い。マナー違反

と圧倒的に共感しない人の意見が多いね😂
マナー違反率の高さよ🤣🤣

もちろん共感したり別問題を提起してる人たちもいる

この人は記事の危険性?と攻撃的なTwitter民について書いてるね。まぁ、注目すべき視点が面白いかなとは思う。


記事になった事でトレンドに乗り、池内氏が批判の対象になってるなら確かに煽り記事ではあるよね😇※それをさらにネタにするのが俺 笑


だけど誹謗中傷は見たところ個人的には見受けられない。シンプルに電車でのマナーとして、非常識だ!って事とマナー違反だって意見が大多数かな👌


揶揄的なものは個人的には見つけてないけど、太田弁護士は見つけたのかもね🙏


とりあえず池内氏的には男性がか弱い女性に攻撃してきて、それは女性差別た!との事。


攻撃的(笑)なTwitter民はマナー違反だ!との事だね



個人的な意見

個人的な意見を言うと、どっちもどっちだよね😅笑

140文字にまとまらなくて、とりあえずこんな感じでツイートはしたけど…誰が悪いとかじゃないよね😂


もちろん池内氏みたいに降車を待たずに乗車するのはマナー違反だと思う。人の多い少ないは関係なく、降車する人が確認できたのなら待とうよって思う


だけどね!わざわざぶつかる人もどうかと思うわけよ😂


いや、双方の気持ちはわかるよ?降車の人が少ないときにスペースあればスッと乗りたくなるし、マナー違反した奴に腹が立つ気持ちもわかるんだけど…


やっぱりマナー違反はいけないし、それにぶつかるのも良くないよね😂ぶつかった方が故意だったかどうからわかりかねる部分なので前提として話せないけど、個人的には避けようよとは思う😇


もちろんマナー違反してる人がよくないんだよ?でもトラブルの原因に乗っかったら同レベルなわけよ😅争いは同じレベルでしか起こらないからね 笑


じゃあ本題に入っていこうかな


不幸になる考え方とは

他責思考と正義感は不幸になるね👌


まず他責思考だけど何かあったときにそれを人や物のせいにするのって解決できない不満しか生まれないから、いつも不満だらけになるのよ😂


例えば今回のケースなら、ぶつかった時点で女性だからぶつかられたとか思わずにまずは自分が何かしてしまったのか、なぜ突進されたのか、自分にどんな非があったのかを考えた方がいいよね😅


まぁ池内氏の中の常識で、空いてるなら降車を待たなくていい!ってなってるならそこはもう育ち方とか生きてきた世界の話だから我々の常識を唱えても急には変われないんだけど、自分から避ければ良かったなとかは思えるわけだ。相手がぶつかってきた!自分がぶつかってしまった!と考える事ができれば今回のケースではトラブルにならないわけよ👌


だけど池内氏は相手がぶつかってきた!と考えた事により


ぶつかってきた

↓なぜ?

私がか弱い女性だから

↓つまり

これは女性差別だ!!!

画像1

となってしまったわけだ😅


いやいやいや異常だよ!おかしいでしょって思うかもしれないんだけど世間一般の常識が誰にでも通用するわけではないのよ🥲※そもそも俺は常識ってただの多数意見だと思ってる


俺なんて、父方の祖父母と疎遠だったから小学校高学年まで祖父母は1人ずつしかいない!って思ってたから🤣だけど生きてきた世界に世間と比べて何かが欠けてても気づけない事が怖いところなんだよね😌


池内氏が子どもの頃から、【空いてたら電車は降車を待たずに乗っても良いんだよ】って教わってそれを正す機会がなければそれが池内氏の常識なので仕方ないんだよ😂笑


だからこそ他責ではなく、自責の考え方を持つことが大切👌自分がぶつかってしまった!と思えば、次からは気をつけよう。申し訳ない事をしたな。で済んでかなり平和的でしょ?🕊


次に正義感について


もちろん大切な事なんだよ?だけその正義感って自分の中の正義であって相手の正義ではないのよ。そもそも正義感があると物事を善悪で区別して考えがちになるのね😅


そして自分の意思に反する事、社会常識に反する事は悪!って考えてしまうから自然と攻撃的になるわけよ🥲そして攻撃的な人は攻撃的な人を呼び議論し罵り合い疲れていく。だけど答えなんてないからストレスと疲れだけ溜まっていくだけ😂


これは正しい!これは正しくない!って存在しなくて大切なのはこれは人を不快にする、不快にしないって事だと思うんよね😂あ、これは俺の持論ね


まとめ

とりあえずまずは自分がやってしまった!って考えたり自分に何が出来たんだろう?って考える事ができればそう簡単に不幸にはならないのよ。自分の事は自分で解決できるからね👍解決できない問題を抱えると人は不幸になると俺は思う


だからまずは相手のせいじゃなく、自分に出来たこと自分に非がないかを考えてみてね


そして今回の池内氏は女性差別かどうかは難しい問題になってしまったけど、実際に女性に攻撃的な人はいるからそれは受け止めて考えてほしい😌


↑TikTokとかでも上がってたけどこういう事する奴は少なからず存在してるのね。これは明らかに相手がわざと狙ってぶつかってきてるから、それを無理に自分に非があると考える必要はない👌


こう、原因分析と自責のバランスって難しいけど上手く身につければ問題解決能力も上がるし幸福感も上がるから自責の考え方を頭に置いてみてくれ


したらな🎍🎍


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?