みきママが大学入学したらしい!


みきママってご存知ですか?
お料理ブログで大活躍の方で
私はたまにブログを拝見する程度ですが…
(←私は山本ゆりさん派です笑)

久しぶりに拝見したら
管理栄養士になるために大学に入学されたとのこと!!

ほんとすごいなあ🥺

自分の好きな分野で道を切り拓いて
がっつり稼いで
さらに高みを目指して大学へ!!
かっこいいなあと純粋に思いました。

管理栄養士といえば…
私も高校生のときに目指そうかなと
思ったことがありまして
何校か大学見学へ行きました!

当時の私は専業主婦の母が
毎日ご飯を作ってくれていて
料理をする機会も必要性もほぼありませんでした。

でも中学生の時に
私がとても大好きな彼がいて
(2年ほど片思いでした)
その彼が
「○○ちゃんのこと好きらしいよ」
と噂で聞き、ショックを受けたあとに
○○ちゃんが管理栄養士になろうとしているらしい
とはたまた噂で聞いたのです。笑

私と彼は小学校は別々で中学校で同じだったのですが
私と○○ちゃんは小学校も同じでした。

かたや貧乏育ちの私と、
かたや○○ちゃんはとても裕福で
大きなお家に住んでいました。

僻む要素が満載だよね\(^o^)/笑

しかも管理栄養士になりたいなんて
家庭的すぎる!
彼はサッカーをしていてご飯って大事やん!
こりゃ私負けるぞ…と思ったことを
覚えています。

大学に見学へ行く中で
管理栄養士になるには私の苦手そうな
数学や化学も必要っぽいことや
国家試験を受けること、
なんだかめんどくさくなってきて…

普通の栄養士なら2年の専門学校でいいしなあ。(←辻調も見学行きました)
管理栄養士の4年生大学は学費も高いなあ
今から栄養の計算とかはコンピュータで
出来るだろうし、就職先ないよなあ
とか現実的なことを考えて、
栄養士系の進学はやめたのです😅

今思えばそっちの道に進めばよかったなあと思います。
一人暮らしを始めたあたりから
自炊が趣味になりました。
結婚し出産を経て、さらに料理や栄養、オーガニックの食材選びと
それが私が好きなことだと気づきました。

You Tubeでもひたすら見ていられるのは
人がお料理している動画です。

食堂朝ごはんというチャンネルなんかは
大好きで見ていると癒やされます。

結果論ですが、若い時に取捨選択したものを
大人になってからまた拾いたくなることもありますよね。

これから私は何に挑戦していこうかなあ!
夫や子供のことを言い訳にせず
何をやっていきたいんだろう🤔



この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?