フリースクール

学校に行けないなら、フリースクールでもいいやん。って簡単に言うけど、フリースクールって、何であんなに高いの?

学校に行けないだけなのに、なんで月に最低35,000円(うちら辺の相場)は払わないといけないの?
兄弟で70,000円!!
義務教育とかいう癖に、そこに補助は無いのよ。

補助金を出すにしても色々と問題があるそう。


ほんとは学校に行けるのに、わざと不登校にして、親がそのお金を搾取する家庭がある可能性もある。

「フリースクール」の定義も曖昧。

放課後デイが乱立した時もそうやったけど、ただただ送迎だけして動画見せてるだけのデイとか、療育とは言い難いデイがあったように、集めるだけ集めて、何もしない「フリースクール」にまでも補助金を出すのか問題。

ある程度の条件を満たした「フリースクール」に補助金を出すとなると、今度はそこに子どもが集中する。けど、そこに我が子が合うとは限らない。
我が子が自由に合う「フリースクール」を見つけられない問題。等々。

まだまだ問題は山積みやなぁ。

校内フリースクールを作る動きもある。
けど、結局は、別室登校と変わらないんじゃないかって、うちの子の場合、学校に行けた日は教室に行けるので、校内フリースクールの良さは分からんかなぁ🤔


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?