見出し画像

1.直感の「面白そう」を無視しないこと

「どうして勉強しなきゃいけないの?」

私なりの解は、
知的好奇心を満たす人生は、自分次第でどこにでも行けるから”だ。


生後4ヵ月ベビの母、焦る

育児にもだいぶ慣れた。
たまに睡眠不足になるが、概ね順調。
我が子は本当に本っっっっっ当に可愛い!

でも、何かが足りない。

毎日子どもにつきっきりで(完全母乳なので余計に)
なんだか社会に取り残されている気がする。
このまま職場復帰して、ついていけるのかな……
悶々と焦り始めている今日この頃なのです。

こんな風に、
生活の9割を育児に充てているであろう産育休中の
「なんとなく焦る現象」はあるあるなのでは?


勉強の目的=お金を稼ぐことに固執することへの悪

仕事の肥やしにできたらと、
産前からWEBデザインやライティングの勉強をしている。

「時短復帰した時にお金で悩みたくない!」の一心で学んでいたが、
仕事に繋がる未来が見えないから勉強したくない」に変わっている自分に気づいた。もちろん勉強不足なのは一旦置いておいて(小声)

一旦モチベーションが下がると、何のために勉強しているのか分からなくなって、稼げないなら勉強する意味がない。学ぶだけ無駄!だなんて、自分に言い訳するようになった。

朝活も続かなくなった。だらだらスマホを眺める時間が増えた。


お金を稼ぐことに執着しすぎて、理想の自分とはかけ離れた無気力な生活になっている自分。

なんかものすごーーーーく嫌!!!!


知的好奇心は、すべての学習のスタートライン

一旦「稼ぐ」から離れて、図書館に行ってみた。

読みたい本は50冊以上メモに溜まりまくっているので、気分で借りてみた。

読んだその日から続きが気になり、
朝早く起きて読書、寝かしつけ後に読書、子どもの昼寝中も読書、
夢中で本にかじりつくようになった!

なんとまぁ劇的ビフォーアフター。

ああ、”面白そう”を経験していくことの素晴らしさよ。

目的なんてなくて、直感で選び取った興味を深掘りしていくことって大事。

不意に訪れるときめきを無視しがちになる育児中だけど、
無駄なことほど積極的に日常に取り入れたい。心の養分、大事。

”無駄なことほど大事”だなんて、日本語って奥深い。無駄とは。

心のメモ

「仕事用に勉強しなきゃ!」「〇〇するべき!」を時には解放して、
「今はどんな気分だろう?」と自分の心を発掘していきたい。

やっぱりwantに勝るものはないよね。


人生は有限

知的好奇心は、行動力を引き出し、自分の可能性を広げてくれる。

近い将来、子どものなぜなぜ期がやってくる。
「なんで?」「なんで?」攻撃に、
時に参ってしまうこともあると思うけれど。

自分の足で人生を豊かにしていけるように、
知的好奇心を目一杯育ててあげたい。

将来子どもと「最近はね〜」って新しい話題で盛り上がれるように、幾つになっても学ぶことをやめないでいたい。

「ママ若いね〜!」って言われたいもんね!



最後に、
我が家(1LDK+すりガラス=リビングの光が寝室に漏れるタイプ)の
知的好奇心を満たすぜぇ〜なカッコよデスク画像を添えて。

子どもが寝た後キッチンの明かりで作業する、の図


と、最近のマイウィジェット。
今年こそちょこちょこでも興味関心を深掘りするぞ。
(Duolingoの怒りはいずれ回収します)


(心のメモ)
タイトルに1と付けたからには#30まで更新したい。
毎日投稿とは言わない。
〇〇しなきゃ!ではなくて、
書きたい、書いてスッキリしたい!のお気持ちでnoteに通いたい。

この記事が参加している募集

#最近の学び

181,931件

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?