見出し画像

(25)4章35節-41節【奇跡を信じたからイエスを信じたわけではない】


(マルコによる福音書‬4章35節-41‬節)
35その日の夕方になって、イエスは、「向こう岸に渡ろう」と弟子たちに言われた。 36そこで、弟子たちは群衆を後に残し、イエスを舟に乗せたまま漕ぎ出した。ほかの舟も一緒であった。 37激しい突風が起こり、舟は波をかぶって、水浸しになるほどであった。 38しかし、イエスは艫の方で枕をして眠っておられた。弟子たちはイエスを起こして、「先生、わたしたちがおぼれてもかまわないのですか」と言った。 39イエスは起き上がって、風を叱り、湖に、「黙れ。静まれ」と言われた。すると、風はやみ、すっかり凪になった。 40イエスは言われた。「なぜ怖がるのか。まだ信じないのか。」 41弟子たちは非常に恐れて、「いったい、この方はどなたなのだろう。風や湖さえも従うではないか」と互いに言った。

‭‭
この話を真面目に読めば読むほど面白く感じる。

大嵐の中でイエスは眠っていた。
イエスが眠っているシーンはちょっと珍しいとも思った。

しかも、あまりにも特殊すぎる環境の中で寝ていることに驚いた。なんと、漁師だった人たちが恐れるくらいの嵐の中の舟の上なのだ。

群衆たちの心に寄り添い、病を癒したりしながら多くの人の必要に応えていた。イエスは本当に体が疲れていたのだ。

そして、弟子たちのすっとんきょうな感じの会話は読めば読むほど笑ってしまった。

なぜなら、

「溺れてもかまわないのですか?」

と言うのだ。

それは、"イエスならなんとか出来る"という思いがあったからだと取ることができる。

そして、実際にイエスは風さえも意のままにあやつり、しずめてしまった。

その後の弟子の反応だ。

「いったいこの方はどなたなのだろう。
風や湖さえも従うではないか。」

と言いった。

ひとまず、言ってみたという感じなのだろう。

さて、とにもかくにも弟子たちの間でイエス・キリストへの意識が変わってきたのは間違いない。

ここからは、個人的な感想だ。

このような奇跡をどのように信じられるのか。
と質問をされたことがあるので、考えてみた。

聖書を読みながら奇跡を信じたわけではない。イエスを神であり、救い主であると信じたら全部がスッと受け入れることができたのだ。

神であるならば、これくらいの奇跡を起こせて当然だと思っていた。

湖の上を歩くことも、風をしずめることも何でも可能だと思いました。神は全知全能である。
これをクリスチャンになってからはすんなり受け入れるとできた。

奇跡を信じたから神を信じたのではなく、神を信じたから奇跡を信じることができたのだ。
そう、結果として、聖書が言っていることを全部そっくりそのまま受け入れることができた。

だからこそ言えるのは、
イエスの愛を知り、イエスを救い主であると信じることこそが大切なのだ。

後にイエスの弟子の一人ペトロはこのように言った。

シモン・ペトロが、
「あなたはメシア、生ける神の子です」
と答えた。
‭‭マタイによる福音書‬16章16‬節


これをめちゃ要約すると

「イエスさま大好きーー」

になる。


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?