見出し画像

9トン 持ち挙げているらしい


「なんでそんなにトレーニングすんの?」


同僚にそう言われました。


週5で早朝に筋トレします。
以前は、週6で有酸素もやっていました。
モチベが低くなったので、回数と強度を落としました。

それでも週5はトレーニングしないと気が済みません。


朝起きたら、歯を磨いてトレーニング着に着替える。
スマホと鍵を持ってジムに向かう。
この2行が自動化されています。
無意識でこれらの行動が行われます。
でも、たまにApple Watchを忘れることがあります。
ガン萎えします。


基本的なトレーニングの組み方

基本的には、1日1部位です。
例えば、今日は胸の日とか、明日は背中の日としています。
1部位につき、3~4種目のトレーニングをします。
そして、1種類につき10回5セット(ラック使用のトレーニングは+4セット)です。
重量はギリギリ10回できるかどうかを基準としています。

胸の日の場合、
・ベンチプレス(ラック使用)
・ダンベルフライ
・インクラインダンベルフライ
・ダンベル絞り(独自のやつで、グラドルが胸を寄せるように)
これら4つのトレーニングをしています。
胸中央部が弱いので、中央部中心です。


      ||
   || || ||
|| || || || ||
   || || ||
      ||


ベンチプレスは80kgを挙げます。
40kg -> 60kg -> 80kg -> 60kg -> 40kgと重量を変動させます。
それぞれ10回1セットずつで、最大重量の80kgだけ10回5セットをやります。
ベンチプレスだけで、4.2tを扱います。

ダンベルフライはダンベル16kgを2つ使用します。
16kgを10回5セット上げます。
他のダンベル種目も同様です。


胸の日では、おおよそ9tを扱うようです。


なんでそれができるのか

習慣だからです。
起きてから、家に戻るまで意志力を使いません。
そうプログラミングされているんです。

とはいえ、モチベーションの波に影響されます。
重い重量を扱うので、それなりに気合が必要です。
朝起きて、気合が入らなければ重量を落としたりします。

けれども、ジムに行ってトレーニングをすることは決まっています。


なんでトレーニングを始めたのか

かっこよくなりたいからです。
欲を言えば、ダビデ像のようなカラダになりたいです。
ダビデ像になるために、週5のトレーニングは必要だと思いました。
トレーニングだけではありません。
食事も気を使います。
というか、ダビデ像への道は食事が8割だと思います。

食事については以前書きました。

それから大きく変わったので、また書きます。


トレーニングの組み方はメジャーなのですが、
セットの組み方はユニークだと思います。
自分の気持ちよさを追及した結果、あのような重量にグラデーションをつけるやり方になりました。

トレーニングについて、いろんな理論があります。
べき論やいわゆる常識がネット上にあふれています。
しかし、自分が続けられるほうが大事だと思います。


できるだけ長くダビデ像になり続けられますように

いいなと思ったら応援しよう!