見出し画像

僕のメルマガの原稿

自動車事故を起こす原因

スクラップ工場に行くと
自動車の前方が大きく損傷しているしている
自動車のほとんどが
後方バンパーに
神社のお守りステッカーが貼られている
もしくは
内部には御札が数個あるらしい。

'らしい'とは、
自分で調査したわけではないため、
このような表現になっています。」

イメージの世界では、
自動車を'危険'と捉えた人は、
自動車事故を起こしやすいのです。

マイナスイメージや不安は
ストレスになるだけで
酒や喫煙より
体にも心にもよくありません。

社員を評価基準をつくるとき
プラス評価だけを利用すると、
社員は向上します。

社員ができたこと
成長したことだけにフォーカスします。

評価にペナルティをつけると
一時的には効果があっても
その効果は低下します。

もしくは、企業風土や企業文化が
 霧に包まれます

経営者の思いは
一人ひとりの機能を向上させたいという
意図ではあるのだが、
それは逆効果になりやすいのです。

機能面だけを追求する
会社で働くのは疲れますし。

大切なのは、どうやって相乗効果を引き出すことです。

あなたの案でもなく、
私の案でもない '第三の案'を
各々が主体的に考えられる企業は」

1+1=2ではなく5,000以上になる。

これをシナジーと言います。

部下の評価を高めるために
一緒に勉強する上司のいる会社。

社員が失敗しても、
「改善点がわかったね」と
挑戦した部下を褒める社長がいます。

人はそれぞれ得意・
不得意がありま

自分ができたことが
みんなできるわけではありません。

実務経験のある経営者は
部下のスピード感に嘆くでしょう。

そのジレンマに打ち勝たなければ、
いい経営者やいい会社にはなりませんね。

無料メルマガ登録
https://naganoatf.com/free-e-mail-newsletter/


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?