産前パパ育休体験記14日目 〜ゼミ発表の準備と設計書の必要性〜

おはようございます!
本日は久しぶりに8時半起床。予報の雪は夜中に降ってたのかすら、わからん状態でしたね。

今日は午前中コワーキングスペースに移動してWorkしていました。明日、ゼミの発表会があり、出産で参加見送りを考えてましたが、まだ気配がないので参加することにし、先月にイベントブース出展した振り返りを資料にまとめていました。

資料作成って苦な人いると思いますが、私はそんな苦ではありませんね。

なんか、資料に落とし込む前のデザインの下書きと書いている時が好きかな。

下書きできていれば、後はスライドにコピペして、整えていくだけなので、デザインのみに注力できるイメージ。

パワポなどのスライド系は、デザインと文書構成は別けて考えたい派です。

文書を走らせながら始めると、デザインの部分が気になりだして、デザインに注力しちゃって効率悪いなーって過去経緯からは、このパターンで作っています。

文書構成はメモ帳などでもいいので、目次やらアジェンダと概要書き、その後概要から詳細にふくらませるイメージです。よかったら試してみてください。

SandboxのWorld作成は進展があり、デザインをGoogleスプレッドシートで管理していましたが、立体物となると2Dの限界を感じ、いっそうのことVoxelEditで設計書つくればいんでない?ってこと

切り替えたら、街を作り考えながらやるよりも、気に入らない部分を細かくチェックしながら作業できるため、こちらも同じく効率化できました\(^o^)/

人それぞれと思いますが、時間経過で非効率と感じる部分を検討する時間は作業時間よりも価値があると思います。


いろんな仕事で設計書っていろんなカタチで存在すると思うけど、軽視しない世界が広がりますように☆

みずほさんのATM障害はインフラあるあるの設計書を最新にしていないや、管理ができていないなどが原因と思われます。

それにウクライナ侵攻が16日濃厚など、具体的な数字まででてきましたね。株価も大幅下落。注視が必要です。

手なわけで、明日に備えて今日ははよ寝ます。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?