見出し画像

建築設計iPad活用法 #01 | プロジェクト始動!

建築設計事務所でiPadを導入しようと考えている方の参考になれば、というシリーズです。

以前、会社でiPadの導入が決まったという記事を書きました。

ようやくiPadが届いて、本格始動となりました。
ありがたいことに導入プロジェクトの責任者に任命されたので、これから導入への挑戦記録を書いていこうと思います。

手始めに導入したアプリ

まずは有名どころから。これらのアプリをインストールしてみました。
気になるアプリに目次から飛んでみてください。

ざっくりですが、各アプリの概要と、ちょっと使ってみた感想を簡単に書いてみます。
それぞれの詳しい情報は、単体の記事を今後UP予定です。

① Goodnotes(メモ)

iPad愛用者で使われている方が非常に多いみたいです。

基本的にはメモアプリですが、単なるメモに留まらないのが凄いところ。
画像やPDFを張り付けて、その上に手書き文字を書いたり、図形を載せたり、絵を貼り付けたり。
紙のメモでは到底できないことが、かなりの自由度でできます。

ちょっと触っただけでも、使いやすさに感動しました。

まず書き心地。ApplePencilを使用しているのですが、本当のボールペンで書いているような感覚です。様々なペン種を使い分けれるのも有難いです。
地味にとても便利なのが、間違えたときに「戻るボタン」や「消しゴム」を使わず、間違えた部分をペンで「クシャクシャ」っとするだけで消せます。(こんな感じ)

次の項目にも書きますが、Boxからシームレスにデータを送って書き込むことができるのも魅力だと感じました。
社内データをBoxに保管しているので、

 ・Boxから加筆したいデータを読み込む
 ・goodnotesで手書きで加筆
 ・Boxにデータを戻す
 ・PC側で開く(そのままメールやチャット送信も!)

これまで【PCから紙面で印刷→手書きで書き込み→スキャナーで取り込む→保存場所へ移動】としていたものが、紙を介さずにできるようになりました。(めっちゃペーパーレス!)

② Box(ファイル共有)

ご存じの方も多いかと思いますが、クラウド上でファイルを保管・共有できるアプリです。

うちの会社はずっと自社サーバーを使ってきたのですが、つい先日すべてデータをBoxへ移行しました。(こちらの担当もさせてもらったので、また別記事でUPします)

リモートワーク推進の流れで導入したBoxですが、iPadでも非常に有用な使い方ができます。
BoxアプリをiPadにインストールして、そこから社内データへのアクセスができます。アクセスしたデータをgoodnotesなどのアプリから開き、編集したあと、再度Boxへアップロードも可能です。

個人的には、次のような作業の代替に便利だなと感じます。

・PCでの作業データを紙でチェックしたいとき
・印刷物を見ながらPCで作業を行いたいとき

③ Teams(コミュニケーション)

こちらも有名ですが、Microsoft社のアプリです。
(なぜか埋込がうまくいかず。詳細はリンクをクリックしてください)

https://www.microsoft.com/ja-jp/microsoft-teams/group-chat-software

3年ほど前、社内のコミュニケーション円滑化のために導入しました。(導入の詳細は、こちらもまた別記事でUPします)
現在は社内のコミュニケーションは、主にこれで行っています。

iPadで使うとき、もちろん社内とのデータのやりとりも便利ですが、自分専用のチャットでファイルをPCから共有し、iPadで作業する、という使い方も非常に使いやすそうだと思いました。

また、Teams会議がiPadで行えるのも魅力です。これまではPCで行っていたため、会議中に見たい資料を開けない(開くと会議画面がみれない)などありましたが、iPadで会議に参加、PCでは同時に議事録や資料作成など、併用すると便利なことが沢山ありそうです。

④ Adobe scan(スキャナー)

Adobe社が出している、写真を取ればスキャンしたように綺麗な書類にしてくれるアプリです。

これは以前から、スマホで利用していたのですが、iPadでも使用できます。
さすがAdobeだけあって、紙面のデータ化としてはとても有用です。

⑤ spacedesk(サブモニター)

こちらは海外製のアプリなのですが、PCと連動させることで、iPadをモニターとして使えるというアプリです。

iPadとPCそれぞれにアプリをインストールし、同じWi-fi環境下で接続するというものです。
自宅でリモート作業する際に、モニターを増やしたいという要望があり、このアプリで対応してみようと思います。

少し接続方法に癖があるので、また別記事で詳しくまとめる予定です。

まとめ

各アプリについて、感動を伝えようとしたら、こんなに長くなってしまいました…読んで下さり、ありがとうございます。

次回からは、個別にアプリの導入プロセスや使い方、使ってみた感想などをUPしていきたいと思います!


おまけ

構造やっているというだけで、社内ではPC強いイメージなのか、IT関連の仕事がめっちゃ来るんですよね…(業務外なんです)
こうして記事のネタになる!と前向きに捉えます笑

あまり仕事とは関係ないですが、Goodnotesで「ゼロ秒思考」にチャレンジしてみたいと思っています。

1日10枚もA4用紙を使用するため、ハードルが高かったのですが、Goodnotesでやっている例も見つけたので、トライしてみます!

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?