見出し画像

子どもの体調不良のときに、働く母が思うこと

将来の子どもとの向き合い方とか、自分のキャリアとか、もやもやで悩んでいたら、こどもが連続体調不良ラッシュになりました。

こどもが熱が出た

というときに、みなさんはまず何を考えるでしょうか。

本来なら、他のことは全て投げ出して、子どものことを一番に心配して、寄り添ってあげるべきだと思います。
でも現実は、まず一番に仕事の心配をしてしまいます。

子どもの発熱が分かったら、まず近日中の自分と夫の仕事のスケジュールを確認し、病院受診と病児保育の手配し、自分の仕事の調整と、部署の方々に連絡と謝罪、病児保育がダメな場合に備えて近くに住むおばあちゃんに連絡…と、自分の仕事にあける穴を最小限にするため、奔走します。

でも毎回思うんです。
子どもがしんどい時に一番に自分の仕事の心配をする母って、どうなんだろう、と。

もちろん仕事への責任感もあるけれど、「また子どもが熱を出しまして、申し訳ないですがお休みを頂けないでしょうか」と非常に言いづらい職場環境だというのが大きいです。

繰り返しですが、子どもが熱を出した時に一番に自分の仕事を心配する親って…
自分が子どもだったら、自分の心配より仕事の心配をしている親なんて嫌だなぁと思います。

これがずっと続くのか?

こどもが体調悪い時や、辛いことがあった時、一番に心配すべきは子ども本人のことです。
仕事を一番に考えてしまう今の状況に、かなりの違和感を抱えています。

まだ子どもは2人とも未満児ですが、もっと大きくなって体調だけでなくメンタル的に辛いとき、「仕事を休みづらいから」という理由でゆっくり話を聞いてあげられないという本末転倒な状況が続くと思うと、今の働き方を見直す必要があるなと。

仕事好きだから諦めたくないけど、子どもたちの辛くて泣く顔をみてると心が折れそうです。

熱でうなされ、たびたび泣いて起きる娘の横で、反省しております。


先々週から上の子の咳風邪、先週は下の子の風邪発熱、そしてやっと治ったと思ったら、園で手足口病が大流行。ビクビクしていたら、今日2人とも吐きました…胃腸炎でしょうか泣
今週も仕事できなさそうです。
(言ったそばから仕事の心配をしている。駄目ですね)

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?