見出し画像

初めまして佐渡島の旅へ 1日目

ちょっと前の話になりますが新潟県の佐渡島に行ってきました

佐渡島のアテンドをしてくれたのは佐渡出身で東京在住の石塚君(以後、つんつん)

まずは、東京駅に集合して「とき」に乗って新潟へ

画像1

新潟駅から新潟港までは新潟在住の永田君が送ってくれました

会うのめちゃ久しぶり・・・

画像2

フェリーに乗ったらまずはつんつんすすめの佐渡乳業の「コーヒー牛乳」をゲット

めちゃうまでございました!

画像3

フェリーに2時間半乗船して佐渡島に到着

画像4

まずは、レンタカー屋さんへいって車を借りて昼食タイム

予定してた港の前のお店と別な海鮮のお店も空いてなくてつんつんも言ったことがないラーメン屋さんへ

えっと、味は普通ですw

画像5

昼食後はスーパーに寄って佐渡乳業の牛乳を購入

パッケージデザインがステキです♪

画像6

んでもって、1日目のお山探検で「大佐渡天然杉探検&金剛山トレイル」へ

画像7

天然杉ゾーンには遊歩道が整備されていて運動をしていない人でものんびりと杉を見ることができます

画像8

画像9

杉観光の後は金剛山へ延びる縦走トレイルで金剛山へ

画像10

佐渡島はちょうど紅葉の時期でめちゃきれいな紅葉を堪能する事ができました

山から海が見える景色って最高ですね♪

画像11

山頂には祠もあります

画像12

お山から下山したあとは、つんつんの実家近くにある観光名所「尖閣湾」へ

画像13

ここの景色もまた格別でした

画像14

そんで、ステキな景色を堪能した後は、つんつんの実家にお邪魔して晩御飯をごちそうになっちゃいました

新鮮な刺身

画像15

お母さん手作りのいかめし

いかめし大好きなんでこれめちゃ嬉しかったです!!

画像16

ご飯を頂いたあとは金山の施設がライトアップしてるとのことで見学へ

画像17

この色だけでライトアップされてたらよかったんですが

色んな色に変わってある意味その演出が・・・

ってな感じで佐渡島トリップ1日目は過ぎていきました

2日目に続く・・・

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?