見出し画像

400日目 池ちゃんとのふたり歩き

▼前日の記事はコチラ

2022.6.4

道のり

歩行距離:22.0km
TOTAL:5845.0km

初体験

実は、初めての経験をしてしまいました!

なんと!
ファミレスで一夜を明かしたのですw

ジョイフル 古河坂間店
今も24時間営業のファミレスがあるの?
知らなかった。

流石にね・・・横になって寝る事はできなかったよ・・・
「アラフィフだからこうあるべき」
そんな考え方は殆ど捨てた気でいたけど、アラフィフが邪魔して出来なかった(^^;)

隣では10代の旅友が横になって熟睡していましたがねw

夕食
朝食

朝食は食べなくても良かったんだけど、食べずに出ていく事に抵抗を感じてねー
店の立場で考えちゃうんだよね。

普通かw

旅友◯◯ちゃん

本日のメイン、三県境は「道の駅かぞわたらせ」の直ぐ近くにあります。

ジョイフルから7kmちょっとです。

ここで、会いに来てくれた池ちゃんの紹介。

池ちゃんとは、北海道の網走で会いました。
装備ばっちりで大量の荷物の俺に対して、大した荷物を持たずに旅をしていたのです。

当時はチャレンジャーなのか無謀なのか分からなかったけれど、若いって凄いと思った事を覚えている。

そんな池ちゃんと頻繁に連絡をとるようになったのは
彼がインスタのストーリーで「無洗百人」プロジェクトの参加者募集をしていたのです。
速攻で「参加したい」とDMを送ったのがきっかけです。

トライアスロンのイベントがあるらしく
スタッフ参加の方が話しかけてくれました。

「集合時間ギリギリ何だけど、話が聞きたくて」って

三県境へ

道の駅かぞわたらせ

道の駅に到着。
ペースが早くて疲れたよw

展望台へ登ってみると、三県境だろう場所に人がいるのが見える。

こんなんがあったんでラブラブ感出してみたw
30歳差の2人がペアルックでwww

若い人といる時は、無茶振りやノリを断っちゃいかんのよ(^^)

道の駅から徒歩5分くらいかな?
コチラが埼玉県、栃木県、群馬県の三県境です。

雷電神社

ここからは別行動。
重いザックは持っていってもらう事に(^^)

「結構余裕かも」
背負っただけなら皆んなそう言うんよ。
その荷物で数十キロ歩くから辛いんよ(^^;)

雷電神社 総本宮

雷電神社到着!

端折りましたがこの間、スーパーセンタートライアル板倉店で買い物して、日陰でお昼寝してますw

御朱印ゲット!

彫刻が凄い

今作ったらいくら有れば出来るんだろうね?

ナマズ天ぷら

神社の前にある店で、なまずの天ぷらが食べられます。
池ちゃんと無事に合流出来たので、行ってみたいと思います。

なまず天ぷら登場
忖度なしではっきり言います!

「うまい!」

ナマズって臭みとか全然無いのね。

池ちゃんのおかげでナマズを食べる事ができました。
1人だったら絶対に食べてない自信があるw

本日の寝所

雷電神社の隣にあった「板倉中央公園」にテント。

買ってきた食材でカレー作ってご飯炊いて。
喜んで貰えたよ(^^)

リンク

▼にほんブログ村

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?