見出し画像

23卒商社就活で無双した内定者が語る住友商事 本選考体験記&攻略法

はじめに

TKF school とはなにか?

みなさんいつもTKF schoolのnoteを見てくださり、ありがとうございます!

TKF schoolとは、北海道大学認定スタートアップ企業である、株式会社TKF Projectが行っている就活支援サービスです。主に北海道の学生に対して就活等のキャリア支援サービスを展開しております。

TKF schoolを運営するのは、主に23卒で総合商社や総合デベロッパーなど、いわゆる人気企業から多数内定を取得した学生北海道大学の学生総勢25名です!各々が就活時にいろんな業界を受けていたため、その豊富なノウハウを生かして個別面談等で24卒の就活生の支援をさせていただいております!

また、サービスを利用してくださっている就活生も多く、相乗効果で提携してくださった企業様も年々増えております!写真はTKFがイベント等で提携した企業様の一部になります。


TKF 提携企業一覧

TKF schoolが各種SNSの投稿をする意義

北海道の就活生を支援しているTKF schoolですが、昨年度まではそのコミュニティー内での情報共有しか行っておりませんでした。しかし、今年度からせっかくの情報を一人でも多くの就活生に届けたいという想いから、Twitter、noteをはじめとするSNSにも注力しはじめ、現在ではTwitterは4000人を超える就活生にフォローしていただいております。

Twitterではこれまで、人気企業の選考情報の配布企画や、インターンの締切投稿など、全国の就活生に対し分け隔てなく情報を発信させていただきましたが、「結局多くの就活生に情報が渡ってしまうことで情報の価値が下がってしまう」というご指摘を多数いただきました。そこで、運営内で話し合った結果、人気企業の選考情報のみ、本noteで「有料」で公開させていただくことになりました。本来であれば、無料で多くの方に見ていただきたいところ、このような形となってしまい、大変申し訳ございません。

前置きが長くなってしまいましたが、早速本題に移っていきたいと思います!

「住友商事 選考体験記・内定のコツ」

本記事の執筆を担当した23卒の運営

今回、住友商事の選考体験記を書いてくれたのは、23卒で総合商社、広告、メガバンク、戦略コンサル等人気企業計11社から内定を獲得した運営です!

体育会や留学経験など、目立った経歴はありませんが、その分しっかり就活に対して向き合い、自己分析や企業研究を重ねたうえで内定を総なめした「努力型」の就活生です。

約6000文字にわたり書いてくれました!商社志望・住友商事志望の就活生はぜひ読んでみていただけると嬉しいです!!

住友商事について(以下住商)

〇目指すべき企業像

私たちは、常に変化を先取りして新たな価値を創造し、広く社会に貢献するグローバルな企業グループを目指します。

〇経営理念

<企業使命>
健全な事業活動を通じて豊かさと夢を実現する。

<経営姿勢>
人間尊重を基本とし、信用を重んじ確実を旨とする。

<企業文化>
活力に溢れ、革新を生み出す企業風土を醸成する。

〇補足

400年の歴史を持つ住友グループでは住友家の初代である住友政友が遺した、住友の事業精神が重んじられています。以下代表的なものを紹介します。

  1. 「信用・確実」

    • 最も重要なビジネス基盤である「信用」を維持していく為、一人ひとりが「確実を旨とする」仕事、即ち、相手を裏切らない、言ったことは必ず成し遂げることを重んじなければならない。

  2. 「自利利他公私一如」

    • 住友の事業は、住友自身を利するとともに、国家を利し、かつ社会を利する事業でなければならない。

  3. 「進取の精神」

    • 時代の変化に際しては積極的に一歩先んじるべし。時代に合わぬものは廃し、時代が必要とするものを興さねばならない。

  4. 「浮利を追わず」

    • 価値創造を伴わない目先の利益に惑わされてはならない。自ら知恵を絞り、汗を流して、取引先や市場に価値を提供し、それに見合った対価を正々堂々と頂く事業を行うべし。

巷では「石橋を叩いても渡らない」と称される住商ですが、住友の事業精神を重んじ、「信用・確実」に事業を進め、国家や社会を利する事業をじっくりと進めているとも捉えられます。


〇事業

6つの事業部と1つの次世代事業開発部(イニシアチブ) があります。

  1. 金属事業部門

    • 鋼材本部と鋼管本部の2つの事業本部から構成され、鋼材・鋼管・輸送機材などの金属製品を取り扱い、国内外において、顧客のニーズに対応した独自のサービス機能を発揮しながら、それぞれのバリューチェーンを展開しています。

    • 特に油井菅(ガス田から石油・天然ガスを採取する際に使う管)の取引事業に強みを持っており、今後も脱炭素社会に対応しながら油井菅を活用した事業が軸となっていく模様。

  2. 輸送機・建機事業部門

    • 船舶・航空機・自動車などの輸送機分野、建設機械(および鉱山機械・農業機械・産業車両)分野における事業を、時代の流れに対応し進化させて展開しています。

    • 子会社である三井住友ファイナンス&リースをはじめとした、輸送機・建設機のリース事業が堅調。法人向けのカーリース、農業機械、航空機など幅広い種類の機械のリースを強みとしている。

  3. インフラ事業部門

    • 社会インフラ・電力インフラ・物流インフラ事業本部の3つの事業本部から構成され、国・地域・社会のニーズに応えたグローバルなインフラ事業を通じて、地球環境との共生および地域社会・産業の発展に貢献しています。

    • エジプトでの陸上風力発電事業、ベトナム・タンロン工業地帯団地の太陽光発電事業、中国・山東省での下水道インフラ事業、フィリピンでの鉄道インフラ整備事業など、世界中でインフラ事業に参画しその地域の発展を支えています。

  4. メディア・デジタル事業部門

    • メディア、デジタル(ビジネス)、スマートプラットフォームの3つの事業本部から構成され、デジタル技術とデータを活用し、スケールと社会的インパクトのある事業創出に取り組んでいます。DX人材とノウハウを当社グループ内で提供・活用することにより、グループ全体の事業価値・社会価値向上に貢献します。

    • 国内最大のケーブルテレビ事業であるJ:COMや、テレビ通販事業のジュピターショップチャンネル、大手SIerのSCSKを事業会社として持ち、デジタルメディア事業やデジタルビジネスに積極的に取り組んでいます。総合商社として唯一「DX銘柄」「DX注目企業」にも選定されています。

  5. 生活・不動産事業部門

    • ライフスタイル事業本部、建設不動産本部の2つの事業本部から構成され、消費者に近い商品・サービスを提供するリテイル関連事業、オフィスビルや商業施設、住宅の建設などの不動産関連事業を行っています。

    • 関東を中心として、食品スーパーのサミット、ドラッグストアのトモズを事業会社として有しています。総合商社としてドラッグストアを展開しているのは非常に特徴的です。

    • 大手デベロッパーのように商業施設としてテラスモール湘南、GINZA SIXの開発などを手がけています。大手デベでは商業施設を開発するにあたって、土地の取得やテナントの誘致など開発段階のそれぞれで業務が分担されるのに対し、住商では担当者が全ての業務を一気通貫して担当することができるので非常にやりがいがあるそうです!

  6. 資源・化学品事業部門

    • 資源、エネルギー、基礎化学品・エレクトロニクス、ライフサイエンスの分野で事業を展開しています。いわゆる資源や原材料領域の部署です。

    • 三菱や三井と比較すると資源領域はそこまで強みではありません。世界トップクラスの亜鉛・鉛・銀の生産量を誇るボリビア・サンクリストバル鉱山、世界最大規模のニッケル生産事業マダガスカル・アンバトビープロジェクトなど、非鉄金属領域での事業領域が特徴的です。

    • 医薬品、化粧品、動物医薬品、農業試薬などに関連した事業を行うライフサイエンス本部が存在します。住友グループの起源が「京都での薬屋・医学書店」であるため、5大商社の中ではとても特徴的な医薬品のトレードや医薬品産業の発展に注力しています。

  7. エネルギーイノベーション・イニシアチブ

    • 脱炭素・次世代エネルギー分野での次世代事業開発をしています。2050年カーボンニュートラル実現に向けて、水素・アンモニアをエネルギー源としての利用や、太陽光発電事業の合弁会社設立など、環境に配慮したさまざまなエネルギー開発事業を発展させています。


〇採用基準

  • 「住友商事らしさ」が求められる

    • 総合商社なので他商社と同様に多種多様な人材がいますが、「住友商事らしさ」という部分が選考では求められていると感じています。
      では「住友商事らしさ」とは何か?言語化するのが難しい部分ではあるのですが、内定者や社員さんの多くに共通しているのは「穏やかで優しい」「冷静に物事を捉えられる」「相手目線で物事を考えられる」「人が嫌がる仕事を進んでやる」などかと思います。
      他商社と違って選考の中でも集団面接が用意されており、この集団面接で部長や役員クラスの重役が登場します。上記の「住友商事らしさ」を集団面接の中で発揮できるかが合否のポイントです

選考フロー

  • フロー

    • 書類選考 →自己PR動画提出 →1次面接 →2次面接 →小論文・3次面接
      (→人事面談) →最終面談

    • 地方から参加の場合は1次・2次面接は対面かオンラインのどちらかを選択可能。3次面接以降は対面。

各選考の内容とポイント

ここから先は、エントリーシートから内定を獲得するまでの各選考におけるポイントが詳細にまとまっています。興味のある方は是非ご購入ください!
(伊藤忠商事、豊田通商のバラの記事や、伊藤忠商事・住友商事の計2社のまとめ版もあります。そちらはバラで買うよりもおトクな値段設定にしてあります!)

ここから先は

2,692字

¥ 750

期間限定 PayPay支払いすると抽選でお得に!

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?