見出し画像

三日坊主ダイエット 8.26 筋トレと読書と交互浴

26日も筋トレやってました。

この日から朝は
いつもの筋トレ
腕立てメニュー×3回転
というメニューでやりました。

腕立てを中心にやっているためか
少しずつ胸に筋肉がついてきているように
感じます。

鏡の前で胸に力を入れて
胸の筋肉を日々比較しているのですが、
それと同時に肩のひ弱さといったらないですね。

昔よりは肩にも筋肉がついていますが、
ごぼうかってぐらい細い。

これからは
肩と腕に筋肉がつくメニューも取り入れて
全体的にバランスのいい体にしていきます。

📚📚📚

この日は読書日。

カーネギーの本をやっと読み終わりました。

もう何十年も前の本なのに
今でも通用することがたくさん書かれていました。

人間って進化しているようで
いつまでたっても同じなんですね。

カーネギーの赤本は
ずいぶん前に読み終わっていますが、
また読み返します。

読んだのにすぐわすれるので
ノートに要点をかきながら
読み進めていきます。

近くの海にて
潮風にあたりながら読書。


💪💪💪


前日 73.6

うお。
筋トレの効果なのか
ひさびさに72キロに突入したった!

やっぱり筋トレだけでも
やせられるのかな。

いや、有酸素も適度に取り入れて
これからコツコツやっていこう。

そしてほっそい肩、腕も大きくしていこう。

🛀🛀🛁

この日は交互浴をしてみました。

熱いお湯にしばらく入ってから
水風呂に入る。

自律神経が整えられて
寝つきがよくなる
ということなので試してみました。

そしたら
その夜は夢もみないし
次の日起きても眠気スッキリとはいかないまでも
今までの眠気がまとわりつくということも
すくなくなりました。

つかれがとれない、
寝ても眠気がとれないという方におすすめします!

じぶんの交互浴の温度はこちら。
お風呂が41度で、
シャワーが32度です。

熱いお風呂のあとに
急に冷たいシャワーを浴びると
心臓に負担がかかるので
シャワーを浴びる時は
足から順々に上にあげて
最後は体全体を冷たいシャワーに
慣れさせていってます。

上にのせた体重は交互浴前の体重です。


そしてこれが交互浴後の体重。

いや、分かってます。
これは体重が下がりすぎなので
公式の体重測定とはみなさずに
交互浴前の体重をのせたまでです。

そして体の水分が抜けただけだとおもうので
一気にここまで体重が減ったんだと思います。

兎にも角にも
週に2、3回は交互浴やっていきます。

#ダイエット #筋トレ #交互浴 #読書 #有酸素運動

【ほぼ毎日やっている筋トレメニュー】
https://note.mu/tkfilm/n/n6e13c628df17

いただいたサポートは本の購入に使わせていただきます