見出し画像

三日坊主ダイエットと猫 6.19 停滞期を抜け出した方法

昨日も筋トレとウォーキングにいってきました。

そして停滞期を抜け出せました!

🚶‍♂️🚶‍♂️🚶‍♂️

記録は2時間ですがほんとは1時間です。
アプリ切るのを忘れてそのままにしてしまいました。

昨日 78.7

らっしゃーーーーー!!!!

おらーーーーー!!!!

78キロ切ったー!!

ラッキー7やーーー!!!!

昨日は5時から8時まで
1時間おきに筋トレメニュー

朝、夜ウォでした。

運動内容に関しては変わったことはしてません。

🍚🍚🍚

食べ物は昼まではいつもと変わりません。

間食はモンブランでした。

夕食はレンチンご飯を半分にして
2回に分けて食べました。

夕食の後も筋トレをするので
1つ丸々食べると消化のために
時間をあけないといけなくなるので
半分なら大丈夫だろうと勘ぐったしだいです。

それが功を奏したのか
今まで落ちなかった体重が減りました。

モンブランの影響もあるのかな、、、。

やっぱり運動には炭水化物が必要なんだな
と改めて感じされられました。

夜に炭水化物は抜いた方がいいっていうのが
頭にあったから夜に食べることはなかったけど
食べてもいいんだな。

山澤さんの減量動画で夜でも
マンナンご飯食べてたから
じぶんもやってみたら
正解だったみたいです。

https://youtu.be/uXuSJOiN4-E

あ、今見てみたら
そんな夜遅くに炭水化物食べてなかったわ。

夕方でご飯物は食べ終わってた。

でも少ない量ならご飯は食べても大丈夫か。

これも検証しつつダイエットに励みます。

停滞期を抜け出す方法
運動したら炭水化物を食べる(少量)

明日もコツコツ続けていきます。

🐈🐈🐈

昨日の猫エンカウント。ネコエン。

エンカウント直後は止まってたけど
駆け足でものかげに逃げていった。

#ダイエット #筋トレ #ウォーキング #猫

いただいたサポートは本の購入に使わせていただきます