マガジンのカバー画像

本心エッセイ

1,127
人の顔をうかがいすぎて無口なじぶんが現実世界では言えない言いたいことをを書くエッセイ
運営しているクリエイター

#音楽

新しい刺激を求めたくなる 音楽編

🐜

j-popは出尽くした。

君を守るだとか。
自分を信じろだとか。
flyhighだとか。

同じことばっかの繰り返し。

じぶんが聞いてきた音楽がそういうものが多かったのだろうけど。

インディーズは昔は自由で面白かったけど、
最近はロキノン系ばっかりでどれも同じ。

こんなにも出尽くしているにもかかわらず
聞く人は飽きずに聴き続けてる。

変わるがわる新しい人が出てきては
同じことを歌

もっとみる

Beren Olivia // Is That What You Like Now

🐜

王道ロックな感じだけど哀愁も感じる。

海外のバンド音楽で久々に耳に残る音楽だった。

苦しくても続けた先にあるもの

🐜

音楽界の重鎮?だから
音楽やってる人には響いてるみたいで
フォローしてる音楽家のひとたちが
こぞってリツイート、引用リツイートしてる。

音楽の重鎮がこの発言は説得力ある。

グラスパーもよほど練習してきたんだろう。

上達に近道はなし。
地道にただひたすら練習するだけ。

簡単に上達できたら
全員が上手くなってないとおかしい。

上手くなくてもあきらめないで練習したひとだけが辿り着ける境

もっとみる

新しく踏み出せば視野が広がる

🐜

また自粛時期が始まったので、
なんでもやってみよう習慣が発動された。

去年は動画やら
パン作りやら
英語やら
プログラミングやらやってきた。

今年はDJをやってみることに。

いや、機材も何もないんだけど。

ただ機材を買ったところで
曲がないと何もできないと言うことで
曲をたくさん吸収している時期。

ジャンルはプログレッシブハウス。

ハウスとトランスが合わさったようなジャンル。

もっとみる

united girls rock'n'roll club // chai & hinds

🐜🎧

いつものラジオを聞いてたら聞いたことがある声が聞こえてきた。

chai?でも放送の楽曲欄を見てもchaiがのってない。

調べてみたらやっぱりchaiだった。

他のバンドとのコラボレーション曲みたい。

🐜🎧

すげーな。外国の公共放送から日本語の曲が流れてくるなんて。

なんでも突き進んでいくもんだな。

ただ突き進めばいいってもんでなくて、いろんな要素が混ざっての結果だろう

もっとみる

心のずっと奥の方 認められたいけどわかっちゃもらえない

🐜

kansanoというジャンル。

もうここまできたらオリジナルってことでいいんじゃないか。境地にいるってこと。

でも本人の心の底は「しっくりきたい」んだろう。「しっくりこない」と相手を突き放してるけど、他人と共有したい心が残ってる。

他人の心の中なんてわかるはずもないけど、じぶんなりに心の中を感じ取ってみた。

余計なお世話だよな。すんません。でも好きですkansano。

🐜

4

もっとみる

じぶんの好きを追求したときの他を寄せ付けない強さ

イギリスのインディーズは日本よりもぶっ飛んでる。安心した。笑
世界に通用する音楽ばかりが流れてるから大衆に受け入れられる音楽がスタンダードだと勘違いする。
でもじぶんが好きな音楽を追求するのも大切なこと。
http://www.bbc.co.uk/programmes/m000mynw

目の前の欲望をとるか、未来へ続くための我慢か

🐜

https://www.bbc.com/japanese/53468413

今年はどこの夏フェスも中止するなか、
スパソニだけが開催するのが嬉しい反面、
危険な香りがする。

結果上の記事のようにならないか心配してる。

🐜

https://twitter.com/cinranet/status/1285435845680353280?s=21

THE1975が去年に続き出演決定し

もっとみる

本当に向き合った姿勢と対応

🐜

https://twitter.com/yoshi_origami/status/1272900086553591808?s=21

音楽業界にこんな真摯な対応や考え方を持ってる人るがいて安心した。

これからも応援していきたい人と会社。

失敗を糧に信頼される下地を築く

🐜

言葉だけのごめんなさいなら誰でもできる。

お客側が「お金を返せ」とかじゃない。
開催側が「お金を返します」とかじゃない。

ミスをしてしまったことを
ちゃんと説明して
相手にも納得してもらえる答えを出す。

お客さん側も批判ばっかりじゃなくて
ちゃんと聞く姿勢をもつ。

上から目線で申し訳ないけど、
とてもいい会社、誠実な会社だと感じました。

🐜

明日まで見れます。
ライブのアーカ

もっとみる

その国の言葉で伝えたいこと

🐜

ガガさまの歌詞を見ようとして
字幕設定をクリックしたら
ものすごい数の字幕設定の数が出てきた。

20か国語。

公式が翻訳してるんだから
ガガさまが言いたかったことが
直接日本語にされてるってことでしょ。

日本のことを考えてくれてるなんて
うれしくなるな。

今回の歌詞は種類がそんなに多くないから
英語の勉強にも良さそうだ。

興味のないことから興味があることに変わると見える世界も変わる

🐜

https://starplayers.jp/rhymester-blog/2020/06/03/20200603/

ラップは怖い人たちの音楽だからって
あまり聞くことはなかった。

でもしっかりと世界に目を向けて
こういう発信をしているところを見ると
怖い人だけの音楽じゃないんだなと感じる。

じぶんは歌詞よりも楽曲から気になって聞く方だから
これからは歌詞、主張もしっかりと目で読んで

もっとみる

音楽でさえもあらがえない空気

🐜

野外のフェスはいろいろと中止、延期になってきているけど
ついにフジロックが来年に延期になった。

これはスパソニの開催も危なくなってきたな。

家から近いし(笑)、THE1975が出るから
是非ともみにいきたいんだけど、
コロナがいつまで続くのかということが気になって
いまだにチケットは買ってない。

去年、初めてサマソニに行ってTHE1975をこの目で見れて
感動したなー。

そしてsa

もっとみる

これぞアイリッシュミュージック(個人的感想)

🐜

アイリッシュ音楽好きとしては
これこれ!って内容の音楽。

いや、まだアイリッシュ音楽については
ペーペーですよ。

それでも音楽を聴いていて
あー、こういうのを聞きたかったっていう
アイリッシュ音楽がこのプレイリストにはのっていました。

🐜

ヤイコのcandilzeからアイリッシュ音楽が好きになりました。

特にlife's like a love songが好きだったなー。

もっとみる