戦いのノート

by カツミタカヒロ

戦いのノート

by カツミタカヒロ

    マガジン

    • こだわりの世界

      趣味の世界。こだわりの場です。

    • フェイク情報社会との戦い

      社会に跋扈するフェイク情報を正します。

    • 弱者切り捨てを進める勢力との戦い

      不定期に更新中です。

    • #MeToo を許さない社会との戦い

      不定期に更新中です。

    • 妻と私のガンとの戦い

      妻公認の下で私事の報告などを綴る場所です。妻のプライバシーにかかわることなので原則それぞれのノートを最低額の有料とさせていただきます。読む価値ある「メルマガ購読」の域には達しておりませんが何卒ご了承ください。

    最近の記事

    • 固定された記事

    2022/5/27 妻が決断しました

    前回の投稿から何か月が経過したでしょうか。 長い間が空いてしまいました。 今回の投稿は、同じくがんに悩む人たちのため無料公開とします。私たちの行ってきた選択、その誤り、葛藤が、そうした人たちの選択や判断をよりよいものとして、後悔を少しでもなくせることを願って。 はじめに 昨年9月に妻の乳がんの再発と転移がわかり、10月には通院を停止。その後、妻が望む食餌療法(『石原式』ダイエット)を実践してきましたが、通院していないので、ずっと、その効果を確かめることもできないでいました

      • 【コラム】世界保健機関WHOテドロス事務局長による「新型コロナに関する #国際的に懸念される公衆衛生上の緊急事態 」解除宣言を受けて #今日もコロナの下で

        以下は昨日ロングツイした内容に改めて加筆修正してまとめたものです。 はじめに2023年5月5日付でWHO世界保健機関 が発した「国際的に懸念される公衆衛生上の緊急事態」(PHEIC)宣言の解除は、新型コロナパンデミック それ自体を脱したことを宣言するものではなかった。 三年前の2020/3/11に発せられた以下の『 パンデミック宣言 』は依然有効なままで、今後国際社会は、「緊急対応態勢」から「長期対応態勢」に移行しながらも、 グローバル・パンデミック に対する備えを怠らず

        • 【英日対訳】#カウアンオカモト 所属事務所「TK7 Group」による声明 (2023.04.13)

          はじめにブラジル時間2023年4月13日、ジャニーズ事務所所属時代にジャニー喜多川氏による性的虐待を受けたことを前日の会見で明かしたアーティストのカウアン・オカモト氏の現在の所属事務所「TK7 Group」(在サンパウロ)が声明 (Communicado) を発表。ツイッターなど各種SNSに投稿した。その内容は会見の内容を「事実」と認め、オカモト氏への連帯、支持し「できうるかぎりの支援」を提供し「ともにあり続けます」とするものだった。 カウアン・オカモト氏による日本外国特派

          • 【コラム】『PLAN75』が見せた近未来の日本の姿。先ず個の権利の尊重ができる社会の実現を(※ネタバレ含む) #PLAN75 #命の選別

            「PLAN75」 昨日、この作品を見てから、うまく言葉が繋げられないでいる。 妻の作ってくれた「体に良い食事」を美味しく頂きながら、作品の中での独居老人たちの食事を思った。 そして夫婦二人で食事している、後期高齢者の両親の姿が重なった。父は前立腺がん、母は心臓病の爆弾を抱えている。 この制度が現実に存在したら、両親はきっと喜んで制度を利用するだろう。それが社会のため自分の尊厳のためだと思って。但し、今ではない。 そういう人は多いかもしれない。そして自由選択である限りは、

          マガジン

          マガジンをすべて見る すべて見る
          • こだわりの世界
            戦いのノート
          • フェイク情報社会との戦い
            戦いのノート
          • 弱者切り捨てを進める勢力との戦い
            戦いのノート
          • #MeToo を許さない社会との戦い
            戦いのノート
          • 妻と私のガンとの戦い
            戦いのノート
          • 「ログル」四年間の戦いの記録
            戦いのノート

          記事

          記事をすべて見る すべて見る

            【英日対訳】DeepL翻訳 「解説動画:日本の頭痛の種となっている統一教会問題」| 英ロイター (2022.8.17)

            はじめに日本の政治と統一教会の問題が連日連夜、一部の心あるマスコミによって報じられるなか、英ロイター通信が17日深夜丁度にある動画をアップした。『閲覧注意』と、「政治と統一教会」の問題が騒がれるきっかけとなった安倍晋三元首相の殺害の場面の動画を掲載し、事件とその犯行の動機まで遡り、あらためてなぜ、日本で統一教会と政治のつながりが問題視されているのか、岸田首相の頭痛の種となっている問題を概説する内容だった。 いち早くTL上で要約を行ったが、この際、貴重な報道なので、時間の関係

            【和訳転載】「蔑みと辱めがともなうアジアでの性的加害行為」|新嘉坡ストレーツタイムズ (2017.11.26)

            Violated and shamed: Sexual misconduct in Asia 蔑みと辱めがともなうアジアでの性的加害行為2017.11.26 ストレーツタイムズ Violated and shamed: Sexual misconduct in Asia | The Straits Times 米国や欧州でセクハラを訴える声が相次ぐなか、本紙『Sunday Times』のアジア地域各局は、この滅多に公に話されることのない問題について地域がどう受け止めて

            【英日対訳】オピニオン:ウクライナで起きていることはジェノサイド以外の何物でもない |米紙ワシントンポスト(2022.4.5)完全版

            Opinion: What’s happening in Ukraine is genocide. Period. オピニオン: ウクライナで起きていることはジェノサイド以外の何物でもない By Eugene Finkel April 5, 2022 at 2:57 p.m. EDT ユージーン・フィンケル著 2022年4月5日東部時間 2:57AM掲載 ソース2022年4月5日付米紙ワシントンポスト 記事本文 Ukrainian President Volodym

            #CoronavirusUpdate 【抄訳】コロナとの戦いで #デルタ株 により《戦況が一変した》とする米CDCの内部文書を暴露した米紙記事(※和訳資料付き)|米紙ワシントンポスト (2021.7.30)

            [Last updated: 2021/8/8] はじめに2021年7月30日、米紙ワシントンポストが新型コロナとの戦いの「戦況が一変した」(”the war has changed")とする米CDC(疾病予防管理センター)の内部文書を入手し、「公益のため」として無償公開する記事にその全文を掲載し詳細を報じました。米国本土で拡大する『デルタ変異株』 による「ブレイクスルー感染」 について、米保健衛生当局のトップ機関が「水疱瘡のように広がり、接種済みでも効果は限定的」であるこ

            【英日対訳】これが「障害を除去する」という意味だ by Dr. @ejwillingham | 米誌フォーブス (2016.7.27)

            This Is What Disability Erasure Looks Like  これが「障害を除去する」という意味だ by Emily Willingham エミリー・ウィリンガム はじめにThe suspect's desire to erase disabled people lies at the extreme end of the disability attitudes spectrum. How close are all of us to that

            【超訳】 #相模原事件 「日本の刺殺事件は私のような障がい者に対する周到に計画されたヘイトクライムだ」|英紙インディペンデント(2016.7.28) #726追悼

            日本の刺殺事件は私のような障がい者に対する 周到に計画されたヘイトクライムだ The Japan stabbing is a hate crime against people like me はじめに2016年7月26日未明、相模原の障がい者介護施設で戦後史上最悪といわれる大量刺殺事件が発生した。障害者19人が死亡し26人が負傷したというこの凄惨な事件を同28日、英紙『インディペンデント』が辛辣に報じた。このコラム記事は、同紙の『Voices』というカテゴリのもので、「

            【英日対訳】DeepL翻訳 #ランセット論説 「2020年五輪大会に関する世界規模の議論が必要」| @TheLancet (2021.6.12)

            はじめに2021年4月14日, 『東京五輪』の開催まで100日と迫った日に,英国で180年の歴史を誇る医学誌『British Medical Journal』(BMJ)がEditorial(論説)を発表した。世界的権威ある医学誌の論説とあって,国内外のメディアはこれを広く取り上げた。 その翻訳は以下の拙ノートにまとめた。 この今年4月の論説で最も頻繁に引用される脚注5に当たる,別の論説 "Japan should aim to eliminate covid -19" (

            【英日対訳】DeepL翻訳 #ランセット論文 「日本の新首相への公開書簡」|@TheLancet (2020.9.28)

            [Published: 2021/6/4] はじめに2021年4月14日,東京オリンピック・パラリンピック競技大会(東京2020)の開催まで100日と迫った日に,英国で180年の歴史を誇る医学誌『British Medical Journal』(BMJ)がEditorial(論説)を発表した。世界的権威ある医学誌の論説とあって,国内外のメディアはこれを広く取り上げた。その翻訳は拙ノートにまとめた。 この今年4月の論説で最も頻繁に引用される脚注5に当たる,別の論説 『日本は

            【英日対訳】ワクチン接種率2% 数万もの来訪者が見込まれるなか 開催迫る「東京五輪」|米紙ロサンゼルスタイムズ (2021.5.25)

            はじめに2021年5月15日,突然英国人のある記者から取材させてほしいと要請を受けました。ツイッター上での私の活動をみていて,日本の反五輪感情について話を聞かせてほしいということでした。翌日にはインタビューの時間を決めて,45分ほどZOOMでリモートインタビューを受けました。 まず聞かれたのは,一般的な日本の感情。なぜ日本では反対論が大きいのか,どういった背景があるのか。私は、一般的な反五輪感情に触れるだけにとどまらず,具体的にいま、コロナ下で五輪を開催されると最も困る医療

            【英日対訳】#Tokyo2020 IOCが #BlackLivesMatter 等の人権マターに関わる抗議行動を封殺したことに #五輪中止 #Nolympics を呼びかけ世界中が猛反発|MTV NEWS(2021.5.7)

            [Last Updated: 2021/5/10] はじめに2021年5月7日、米エンタメ報道番組のMTV NEWSは #東京五輪 開催に当たり国際オリンピック委員会 ( #IOC ) が五輪反対運動を筆頭とする抗議表現を禁じたことに世界中が反発していることを報道した。とくに2028年度開催予定国の米国(ロサンゼルス)では #BlackLivesMatter (#BLM )運動の高まりがスポーツ界にも波及していることからスポーツにおける人権マターへの抗議行動を封殺するIOC

            【英日対訳】DeepL翻訳 #BMJ論説 「日本はコロナ根絶を目指すべき」| British Medical Journal(2021.2.8) #ゼロコロナ戦略

            [Published: 2021/4/25] はじめに2021年4月14日,東京オリンピック・パラリンピック競技大会(東京2020)の開催まで100日と迫った日に,英国で180年の歴史を誇る医学誌『British Medical Journal』(BMJ)がEditorial(論説)を発表した。世界的権威ある医学誌の論説とあって,国内外のメディアはこれを広く取り上げた。その翻訳は以下の拙ノートにまとめた。 この今年4月の論説で頻繁に引用される,別の論説があった。 ニュー

            【英日対訳】DeepL翻訳 #BMJ論説 「今夏のオリンピック・パラリンピック競技大会開催は再考すべき」| British Medical Journal(2021.4.14)

            [Last updated: 2021/4/25] はじめに2021年4月14日,東京オリンピック・パラリンピック競技大会(東京2020)の開催まで100日と迫った日に,英国で180年の歴史を誇る医学誌『British Medical Journal』がEditorial(論説)を発表した。世界的権威ある医学誌の論説とあって,国内外のメディアはこれを広く取り上げた。 著者にはWHO(世界保健機関)の事務局長上級顧問を務める渋谷健司・英キングスカレッジ公衆衛生研究所所長や,