マガジンのカバー画像

リーダーとしてさらに活躍するための思考の習慣

18
日本・世界でリーダーシップをとっておられる方に向けての応援メッセージマガジンです。 リーダーの役割やチームを率いる際の思考の習慣などについての記事をピックアップしています。随時… もっと読む
運営しているクリエイター

記事一覧

仕事の活躍は、性格ではなく行動で決まる(内向性と外向性)

仕事で活躍したり、リーダーになるには、外向性が強い性格の方が向いていると思われるのですが…

魔法の言葉

様々な魔法の言葉があると思います。 ビジネスをする上で、私が見つけた魔法の言葉を紹介しま…

感動大国 ニッポン!~資本主義的な経済価値のみの尺度を脱却して、非貨幣価値の創出…

10年ぶりに日本で長い時間を過ごすようになって、気づいたこと。 それは、日本は「感動の宝庫…

【はじめに】私の好きなリーダーシップコンセプト

私はグロービス経営大学院でマーケティング論や戦略論を教えています。そして、1人のビジネス…

変化は半径1メートルから始まる

気が付くと、私の仲間の中で 「自分のやりたいことを仕事(主な活動)にしている人」 が最近…

リーダーは、人にやって欲しいように、自らがまずは動く

「人にやって欲しいように、自らがまずは動く」 尊敬する経営者のお一人にお目にかかった時に…

組織文化の重要性~組織の中の行動規範・ルール・基準

今日は、「組織文化」の重要性について書きます。 組織変革コンサルタントをしていた時、この領域の課題に取り組むことが多くありました。 1人1人が生き生きと活躍し、そして社会に価値提供をできる「強い組織」に必要なものの1つ、それが、適切な「組織文化」です。 (※会社の事業は何ら形で価値提供してるはずです。社会に価値創造し、かつ、ビジネスモデルを作ることができると、売上・利益がついてきます) そして「組織文化」は、社員1人1人の「行動」「考え方」によって作られていきます。

組織の変革、自分の変革

組織には「慣性の法則」が働きます。 動かないし、前例や過去と共に止まっていたい。引き戻さ…

人材育成で重要なこと~リーダーの重要ミッション~

長らく、組織開発・人材育成コンサルティングの仕事をしていました。 東南アジアで活躍される…

イメージしたものは実現できる:個人ビジョン・組織ビジョン

自分が頭の中で明確・鮮明にイメージできたことは(絵で見えたこと)、いずれ実現する確率が高…

正しい答えを出すよりも、正しい問いをもつ

優れたリーダーに共通することの1つは、普段からセンスの良い問いを立てていることです。 会…

失敗の概念がアップデートされる1冊:「失敗の科学」

「失敗の科学」という本があります。(失敗の本質という本ではありません) 海外で仕事をして…

成長するときは、1人でなく、全員で!

会社員時代、自身の行動の「振り返り」をよく行いました。 目標に対してどんなことしたか、も…

最高のフィードバック

前職でも、四半期に一度のMBO(上長との面談)がありました。 多くのMBOでは、「目標達成に向けた課題の相互共有とその解決方法」や「個人の能力開発」についての振り返りと評価が行われます。 よく行われる振り返りと評価は、「あるべき姿」と「現状」とのギャップに焦点を当てたものです。 いかにこのギャップを縮めることができるかについての話し合いが進みます。 要は「これは目標通り進んでいるね」「これはできてないね」「どういう援助がほしい?」「最近気になっていることは?」という感