見出し画像

今日は「国際フレンドシップ・デー」おはようございます!7月30日(土)🌞→☁予想最高気温34℃

おはようございます❗️

今日は「国際フレンドシップ・デー」

毎日、いくつかの「○○の日」になっていて、
その中からピックアップして記事にします。

7月30日のほかの記念日は、
人身取引反対世界で―・プロレス記念日・梅干しの日
明治天皇祭・ターザンの日・「大正」改元の日・生サーモンの日
などの記念日になっています。

2011年7月の国連総会にて制定されて、
いくつかある「国際デー」のひとつ。

英語表記は
「International Day of Friendship」

日本では「国際友情デー」とも呼ばれているよう。

国や文化を超えた友情が世界平和を促進する
事を想起する日として、国連は各国の政府や
市民社会グループが相互理解や和解に向けた
対話を促進するための取り組みやイベントなど
を行うことを促進しているとのこと。

「国際フレンドシップ・デー」は7月30日ですが、
各国にそれぞれ「フレンドシップ・デー」もあり、
その日付はまちまちのようです。

国連がこの「国際フレンドシップ・デー」を制定した由来は、
このようになっています。

国連が国際フレンドシップ・デーを制定した背景には、世界的な貧困や暴力、人権侵害などの問題があります。世界の人々の平和や安全、社会的調和を損なう課題や危機を解決するためには、異なる言語や文化、価値観を持った人々の相互理解や和解が不可欠です。そのもっともシンプルな方法が、友情を育むことです。

世界中の人々が友情を育み、その絆を深めていけば、強固な信頼関係を築くことにつながります。

小学館HPより

ロシアのウクライナ侵攻がされて、戦争状態になっていますが
是非、今日のこの「国際フレンドシップ・デー」を
機にお互い握手でもして、戦争をやめてもらいたいものです。

ところで、ディズニーもこの「国際フレンドシップ・デー」
にちなんでいろいろな企画がされているようです。

ディズニーのHPを覗いてみるとこのような記事が出ていました。

また、このような企画も行われています。

夏休みでもあり、土曜日ということで友達と過ごしたりするには
いいタイミングかもしれません。

今日はみんなで友情について語ってみてはどうでしょう?

ということで、今日はここまでにします。

最後までお読みいただきありがとうございました。

それでは、良い1日を❗️


この記事が参加している募集

#スキしてみて

525,791件

私が自分らしく生きる事、そして、このページを訪れてくださり、記事を読んでくださった方も「自分らしく生きる」ことができるような活動をしていきます。 サポートいただけたらうれしいです。