見出し画像

地元にスターがやってきた

今週はかなり冷え込みそうですね。僕は今、全身にヒートテックをまとい、暖かい部屋でこの文章を書いています。

先週と今週の「鶴瓶の家族に乾杯」のゲストは松本潤さん(ここからは松潤と書かせていただきます)でした。放送中の大河ドラマ「どうする家康」で主演の松潤と鶴瓶さんが家康公の出身地である愛知県・岡崎市をロケしていました。

実は僕、岡崎市出身なんです。生まれ育った地元にあの松潤が。ロケで岡崎に来ている。地元に国民的大スターがやってきたことにとても驚いたのと、岡崎でのロケが全国で放送されていることにとても嬉しい気持ちになりました。大河ドラマ内での紀行のコーナーでも松潤が岡崎の大樹寺というお寺を訪問していたりと、岡崎が全国的に日の目をあびている…! 地元が盛り上がっていて嬉しい限りです。

なかでも驚いたのは今週の放送。私が岡崎に住んでいた頃に良く通っていたラーメン屋「キブン、デ、、サチオ」(通称キブサチ、移転してからは行けていないですが)に松潤が来ていたのです。しかもそこに東海オンエアの6人もいる。人気者しかいない不思議な光景。あまりに不思議で夢でも見てるのか、と思ってしまいましたね。よく知るラーメン屋に人気者が集結していて、なんだか感動してしまいました。

先週と今週のオンエアを観て、また岡崎に帰りたくなりました。今年は成人式に参加するために一度帰りましたが、大学のスケジュールや家族の都合からあまり長居できなかったんですよね。できればもう少し岡崎を堪能したかったな、家族や友達ともう少しいっしょにいたかったな、と今でも思います。

次に岡崎に帰れるのはいつになるかはわかりませんが、その機会を心待ちにしながら、今の大学生活を頑張ろうと思いました。そのときには、新しくできた大河ドラマ館に寄って、久々にキブサチに行きたいな。前にキブサチで食べたラーメンを思い出して腹が減る、そんな夜です。



 

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?