見出し画像

第一回【ドラゴン桜に学べ!】なんで勉強をしなきゃいけないのか

最初の投稿がこんな重いのかって話ですが、
なんとなく最初の投稿はこれかなって。
テーマは、なんで勉強なんてしなきゃならないの?です。
そんで、これは自分の考えが特にあるわけではなく、
ただの受け売りなんだけど、一番腹に落ちたのでご紹介します。
これを学生時代の時に聞いておきたかった(涙目)

1.人はなぜ勉強するのか

いきなりでしたが、動画は見てくれたかな?
このドラゴン桜だと、この世の中って、頭がいいやつらが上手く儲かるように仕組みを作っているから、このまま頭が悪いままだと税金とかでお金を払う一方だぞ、賢いやつはそれをわかった上で上手く生きてるぞって伝えてます。「世の中で損して負けたくなかったら、勉強しろ」ってことです。

.動画から読み取れることは何か

もちろんこれが正解ではなく、
勉強については人によっていろいろな考え方があると思っています。
例えば、具体的に医者や弁護士になりたいって人は、
勉強をする目的も明確なのでこんなことを言われなくても分かっていることです。

ただ、大半の学生はね、やっぱり勉強をやる目的が、
ただ偏差値の高い大学へ行くことだけじゃモチベーションは上がらないと思うんだよね。もう少し動機が欲しいところです。

大人になった時に、社会の仕組みを理解して立ち向かい、
成功していくためにも、勉強はおろそかにしないで前向きに取り組んでいってほしいなって思い、これを取り上げました。


3.おまけだけど結構大事

ちなみにこのドラゴン桜は、つまるところ勉強して大学行くなら東大へ行けっていうドラマなんだけど、本当に面白い。
そこそこ古い漫画だから、スマホの漫画アプリとかでタダで読めるので、受験生とかにはぜひオススメしたい(2020/5/27時点だと、マンガZEROってアプリで全て無料で読めます)
数々の名言や勉強テクニック、心構えなどを残してくれています。
これも本当に、自分が学生時代に知りたかった。。。
名言はともかく、勉強テクニックは学校の先生は教えてくれません。
かといって、自分に合ったスタイルでやるのには限界があります。
やはり、経験豊富な、主に大人から教わるのが正直近道だと思います。

特に良いと思ったのが、「創造は真似ることから始める」です。
解釈はいろいろとあると思いますが、例えば参考書の解説をみると、
よくわからないことが書いてあったりしませんか?
解答自体は合っているんだから、こんな解説は見なくていいって当時自分は思ってました。ただこれだと、別問題の時に解けなかったりするんですよね。。。で、先ほどの参考書の解説方法だと解けたりする。。。
解説って、この20年もの間に蓄えられた知識人が、頭を振り絞って作っているものだから、確率的にみても一番使える手法だと思うんですよね。
なので、自分流の解き方も良いけど、参考書の解き方を真似するのも大事だなって思いました。

ちょっと、勉強の目的から後半逸れちゃいましたけど、
それだけこのドラコン桜は勉強尾する上で良い内容が盛り込まれているってことです。
確かTSUTAYAとかでもレンタルされているので、ぜひ見て参考にしてください。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?