スタートアップが大企業と上手に事業提携するためのコツ
本業はスタートアップ経営なのに、スクワットについての書籍を出版したためにラジオやテレビ出演の依頼がきています。また、先日サウナについての投稿をFacebookにしたらそちらも非常に反響があり、本業がなんなのか皆さんが勘違いしてる気がしてきました。ちゃんと本業の方にフルコミットしてることをnoteでも示さないと。。
スタートアップにおける事業提携
さて本題ですが、今回はスタートアップにおける事業提携をテーマに書いてみようと思います。事業にある程度尖りが出てきたり、ちょっと目立ったりすると大企業から声がかかって事業提携について提案があるのはスタートアップの事業者であれば経験はあるのではないでしょうか?
誰もが知っているような大企業からのオファーに舞い上がり、皮算用の事業計画はバラ色です。最初の打ち合わせではこれまで自分たちでは考えてもいなかったような規模のどでかい話になるものの、「いざはじめてみるとまったく旨味がない提携になってしまった」ということはよくある話かもしれません。今回はこのような事案を避けつつ、どう進めたらいいかということをスタートアップ側の視点から解説してみたいと思います。こちら是非大企業側からの視点でもご意見、ご感想いただけると嬉しいです。
事業提携をうまくいかせるためのコツ
まず、なぜ大企業が事業提携を持ちかけてくるのかについて正しく理解する必要があります。また、大企業がどういう理屈で物事を推進しているのか、意思決定機構はどうなっているのか、社員が何を考えているのかなどなど組織が大きいということはどこを突くかで反応が全く違います。本質を突けばいいというのはある意味正しく、ある意味で間違っています。このあたりは好きか嫌いかという主義主張の部分がけっこうありますが、事実は事実です。
ここから先は
¥ 1,500
この記事が参加している募集
サポートいただいた場合とくに収入とするよりは書籍購入やセミナー参加等してその内容をまとめるなどの方法で還元予定です。