見出し画像

立ちますとも、立春だもの。

書きたいことが溢れて
下書きがどんどん増えています。
大変です。

節分、立春と、運気の変わるタイミングに
いろんな経験をすることがあり、
満月も明日に控え、ふわふわしています。

・・・

とても信頼をおいている、元同僚に3年ぶりに会った。
一緒に働いたのは6~7年くらい。
同じ部署になってからは、共に
いろんなことをたくさん乗り越えてきた。

お互いの近況やら離婚やら
積もり積もった話をしては
涙を流して笑い。
まぁまぁな衝撃も与え合い、
あの時はそういうことだったのかという
いろんな答え合わせもした。

次、もし、万が一、特定の人ができたとしても
別々に住むという意見も一致。
お互いの中にはあったろうけれど
子どもに関しては答えは出さず。

帰りの電車に遅れそうになり、
足がもつれそうになりながら
スパワールドの階段を駆け上がり
何とか間に合った。
酔いはほぼどっかいった。

一人になってから
話したことがぽつぽつ浮かんでくる。

自分と向き合う時間。

頑張っちゃったんだよね。
結婚生活。お互いね。

そしてわたしは夫をダメンズにした。
男の人をダメにする、ダメンズメーカーだった。

当時もそれはいろいろ取り組んだ。
その時、持ちうる手札を全部きったと思う。
でももうどうしようもなかった。

離婚から2年経ったこのタイミングで
ようやく向き合えるのかもしれない。

共依存関係を自分でつくっていた。
良き妻であろうとして
相手ができることもやってしまった。
母のようになっていた。

依存させて、自分の存在価値を得ていた。

根底にある強烈な劣等感。

それを最近ようやく、いるな、
って認識する出来事がままあって。

でもこれ、もうちょっと時間かかりそう。。
とりあえずアドラーさんの本もう1回読むかぁ。

そして遠慮。
思ったこと、素直に言えばいいのにねぇ。
いや言ってるつもりなのだ。
これでも言えるようになったほうなのだ。

まぁ見事に現れまして。

しかし、この人の前ではお見通し。
たぶんわたしが分かりやすいんだろうけども
バレてる。
いろんな人にバレているんだろうけども
なんかドンピシャで、くる。
会ってないとか関係なかった。
だからもう、開き直る。
素直に言いたいこと言おう。

遠慮より配慮と思った。
もう本当にイチから練習が必要。。

・・・

立春の日。
依存じゃなくて、
健全な人間関係を築くと決めた。
健全ってなんじゃい、
って思ったけど
もう心が動きすぎたので
今日は一旦休む。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?