マガジンのカバー画像

私のネタ帳

420
天啓が舞い降りたアイデア・ネタを紹介します。何かのヒントになれば幸いです。
運営しているクリエイター

2022年6月の記事一覧

【健康診断、猛省】
健康診断の結果が出ました。

人生ではじめてのD判定…
肝機能と脂質代謝でひっかかりました。

思い当たる節は…実はありあり😅
前日の飲み会のせいかなと思います。

口でセーブと言いつつもベロベロ。

日々の運動をチャラにする結果で悲しいです😭

【歪みを正せ】
身体の話です。

最近ジョギングの疲れが抜けないため整体院へ。

原因は身体の歪み。
姿勢が崩れ柔軟性のない状態がつづき所々にガタがきたようです。

改善には整体やストレッチで正しい姿勢のキープが必要とのこと。

早期に気付けて良かったと思います。セーフ。

【第2結婚記念日】
5年前の今日結婚式を挙げました。
大切な記念日です。

ちなみに第1は入籍日。
記念日は多いほど良いです。

我が家の記念日に欠かせないのはケーキ🍰

桃のタルトとコーヒーゼリーを食べました。

やや崩れてしまいましたが写真を。今日という日の記録です。

【TVリモコン縛りプレイ】
妻の嫁入り家電AQUOS24型。

今年で12年目になるTV、
映りは問題なしもリモコンが虫の息。

電源、選局の上、番組表の3ボタン以外は反応しない。

億劫なのでTVを見る機会が減りましたが、なんとか我慢できています。

制約の中に生きています。

【ペアカップ】
ゼクシィから貰ったペアカップをずっと使ってます。

絵が違うのですが色味が同じ。

妻も私も識別できず、どっち用と分けていません。
結果間違えて相手のを飲んでしまうことも。

普段はなあなあでも、
風邪をひいた時はシビアな問題に。

次はわかりやすくします。

【泊まり出張】
次男が生まれてから初の泊まり出張。

妻にとって長男次男の入浴は初のワンオペ。

普段も食事、寝かしつけとほとんどを妻がしてくれます。

ただ家を空けると少なからず負担増。

残業/出張少ないことは子育て世代にとっては優先度が高い内容だと思います。

【ふわふわホットケーキ】
毎週日曜朝はホットケーキ。

自分好みのふわふわに仕上げる方法を編み出しました。

方法は簡単。

・火加減は弱火で
・両面を薄ら色付くまで焼く
⭐︎レンジで加熱(600W、30秒)

香ばしいのにしっとり。
私はオリーブオイル+蜂蜜で食べます。

【他人の振り見て我が振り直せ】

写真は私の真似をする長男。

これは、反省します。
(右に見切れているのが私の尻です。)

ジョギング 5がつふりかえり

ジョギング 5がつふりかえり

2022年、上期も残すところあと1月となりました。

個人的には4月くらいからぐんと時の経過が早まっているように感じます。

5月はGWでランの稼ぎどころと考えていましたが、出勤や家族イベントで走る機会はほとんど設けられませんでした。

しかし、今月は私のジョギングライフを加速させる2つの変化がありました。

その1.STEPNはじめました。

巷で流行している「歩いて稼げるアプリ」です。

理念

もっとみる

【ストレッチポール】
ストレッチに道具はいらん派でしたがこれは良い!

ストレッチの幅が広がるほか、全身の筋膜リリースが出来ます。
今YouTubeで勉強中です。

1本3000円くらい。
マッサージ行くならこれ買って下さい!

ただし子どもの玩具にされないよう注意です😅