見出し画像

クラフトビール好きのあなたに贈る!ホントは教えたくないビール③杯 銚子ビール(千葉)編 vol,065


はじめまして。


クラフトビール大好物!な、祐太(ゆうた)です。
普段はマーケティングをしたり、広報をやったり、飲んだくれたりしています。


#祐の字は旧漢字で数少ないチャームポイントです
#もちろん本名です


今回のTOPの写真は、名古屋のブルワリー『Y.MARKET BREWING』さんの直営レストラン『Y. MARKET BREWING KITCHEN』さんです。
先日、名古屋に旅行にいった際に訪問しました。



ブルワリーの直営レストランの1番のメリットは、なんといってもタップから飲めること。
缶・ボトルでしか出していないブルワリーさんもいますし、シーズナルビールがいち早くタップで飲めるのもいいですよね。


名古屋にいった際は、再訪したいお店になりました。


さて、こちらでは勉強(というか、ほぼ趣味)で出会った、クラフトビールの感想をまとめてあげていってます。
みなさんのクラフトビールライフに、少しでもプラスになったらうれしいです。


今回は、千葉・銚子のブルワリー『銚子ビール』さんのビールたちです。



銚子の魚に合うオリジナルレシピを元に醸造された銚子エールは、琥珀色で芳醇な香りと辛口のキレ感が特徴です。
『日本一早く初日の出が見れる街』のブルワリーとして、年始に向けておめでたいブルワリーさんかなって思ってご紹介します。
それでは、さっそくご紹介していきましょう。


銚子エール ビアスタイル:Amber Ale


画像1


ブルワリー:銚子ビール(千葉)


苦み🍺🍺🍺
酸味🍺🍺
コク🍺🍺🍺
香り🍺🍺🍺
のどごし🍺🍺🍺


色は濃いブラウン。
アンバーエール特有の麦芽の香ばしい香り。


ホップの爽やかな柑橘香と絶妙なバランスです。
色ほど苦味はなく、ドライでさっぱり飲みやすいビールです。


<いっしょに食べたおつまみのご紹介>
サラミサンドチーズ
メーカー:株式会社ジョッキ(東京)


チータラとサラミのコラボおつまみ。
片面が焼いてあって香ばしいにおい。


もう片面は、チータラのしっとり感とサラミの塩味がGoodです。
アンバーエールにも負けない濃い味わいが最高でした。


チーズ・サラミなんて最強の組み合わせで「うんまーッッ!」でした!


Limited BLACK IPA ビアスタイル:Black IPA


画像2


ブルワリー:銚子ビール(千葉)


苦み🍺🍺🍺🍺
酸味🍺🍺
コク🍺🍺🍺🍺
香り🍺🍺🍺🍺
のどごし🍺


色は濃いコーヒー色。
最初はローストした香り。


そのあとにシトラホップの柑橘系のアロマが追いかけてきます。
コーヒーのようなしっかりした苦味とほのかな酸味。


苦香ばしくって「うんまーッッ!」でした!


Rescue me !PA ビアスタイル:IPA


画像3


ブルワリー:銚子ビール(千葉)


苦み🍺🍺🍺
酸味🍺🍺🍺
コク🍺🍺🍺
香り🍺🍺🍺🍺
のどごし🍺🍺🍺


色はすこしにごりのあるオレンジ
シトラホップをつかった王道のIPA


グレープフルーツのような酸味と苦味
アルコール7%ですがさっぱり飲めるビールです


やっぱり王道は「うんまーッッ!」でした!









※あくまでも、クラフトビールビギナーの個人的な感想です!


―――――――――――――――――――――――――


今回は、以上3種類のビールたちを紹介をさせていただきました。
最後まで読んでいただいて、本当にありがとうございます。


勉強(と、ほぼ趣味)として飲んで、書いているクラフトビールのメモですがInstagramでも1日1杯更新しています。



(いろんなクラフトビールにあうおつまみ探しがたのしッッ!!)


クラフトビールの感想や、クラフトビールの飲めるお店・クラフトビールの買えるお店の情報を発信中。
フォロー、よろしくお願いします。


次回は、山梨のブルワリー『Far Yeast Brewing』さんのビールたちをご紹介します。
NIGHT WATCH PROJECT』シリーズなど、先進的なビールづくりをしているブルワリーさんです。
お楽しみに!









この記事が参加している募集

#スキしてみて

526,418件

#買ってよかったもの

58,835件

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?