見出し画像

本当の私の声①~夢~



眠りが浅く、今朝は早朝に目覚めてしまいました。
また新しく、初めて、ある心理学のある心理療法の技法に出会いました。
以前メンターが私に言ってくれた言葉で、その言葉を頼りにその後、なぜか、自然と辿り着き、知らないうちに自分で行っていた事でした。
興味を持ち、その技法の解説文を読んでみました。今、自分自身も体験しているために、頭では説明が理解出来ましたが、詳細はとても難しい内容に感じました。
読んで頭ではなんとなくわかったように思っても、私はそれを自分の言葉でうまくまとめて表す事や、誰かに言葉で説明する事などは到底出来ません。


これはとても難しい事だと、今はわからないし、
いろいろ考え過ぎず、まだ早いしもう1度寝よう、と思い、二度寝しました。
自分がどうなるか、どこへ行き着くか、わからないけど、行き着くところへ行き着くはず。と思って寝ました。

《夢》を見ました。私は、実家に帰省していました。
母親から言われた言葉に、私が反論して、
私の中に言わずにとどめていた言葉を、母親に向かって言っていました。辛辣な言葉も言っていました。
私の本音でした。
子供の頃の私への母の態度と言葉、
大人になってからの私への母の態度と言葉、
私を否定し抑圧する言葉、思いやりのない言われたほうの子供の気持ちは考えていない言葉、
その他いろいろ考えずに発せられる不用意な言葉、
母親が子供に掛ける言葉じゃない言葉に対して、
今の私が私の気持ちを伝えて反論していました。
今の私が、幼い頃の事も、今までの事も、今、私が今までの事と向き合いをしている事までも踏まえて、母親に伝えて反論していました。
先日の記事に書いたような、育ててもらった事への感謝もはっきり伝えながら、思い切り、今までの自分が抱えていた、言えて来なかった気持ちを母親に向かって言っていました。
私が、母親に対して、私に対してそんな事を言うんじゃなくて、自分(母親)の中に抱えている未消化の感情と向き合ってよ!と言っていました。


眠っていて、夢を見ているのに、まるで覚醒しているかのように、夢の中ではっきり言っていて、しかもはっきり覚えていました。
いつの間にか、夢から覚めていました。
言うだけ言ったからか、その時はなんとなく心が軽くなったような気がした寝起きでした。
まだ眠いと思いましたが、夢を忘れそうに感じて、起きて書き留めました。

過去、父親とは実際に思い切り衝突し、伝わらなかったながらも、私は私の気持ちを伝えました。
でも、母親への気持ちは、言えず、私の中に封じ込めた部分が多くありました。
実家にいた頃も、大人になってからも、母親に対して嫌な事を嫌だと本当の気持ちを言えずに、自分の中に押し込め、今になって、それが、夢に出たんだろうかと思いました。

前日から罪悪感と向き合っている最中の、
母親への抑圧した感情だったと思いました。


でも、こんなに感情的な夢を見る事は今までになく、正直戸惑いを感じました。
自分の意思ではないところで、なにかが起きている、そんな感覚がしました。
私はいったいどこへ向かっているの?、先の事は信頼しているけど、どうなるの?と、そんな不安もよぎりました。


その夢を見て、目覚めてから、先日も思った事を再度思いました。
これは私がずっとずっと自分の気持ちを言えなくて、約30年またはそれ以上、自分の中に押し込めて来てしまった、未消化の感情があるからで、
そんなにも長い間、未消化の感情を蓄積させて来てしまったから、それが今、こんなふうに、出て来てしまっている。
本当に、幼い頃から、未消化の感情を作るんじゃなかった。
今、私は、それを思っても、もう仕方のない事だけれど、母親に対して自分がこんなに感情的になった、こんな夢を見るとは思わなかった。
将来に、こんなふうに辛く感じる時が来るのなら、辛い向き合いがあるのなら、あの時我慢しないで、自分の気持ちを、頑張って言っていたら良かった。
あの頃は、自分の本当の気持ちに気づく事に時間が掛かったし、気づいても言えなかった、つい我慢してしまった。
言葉に出して話せなかったけど、なにかほかに方法はなかっただろうか...。勇気を出して、自分の気持ちを誰かに話せば良かった、と、強く思いました。


私の場合、今回の人生は、私が私で予定してきた事、その流れなのだから、もう、
今、経験している事、これもきっと、次へ繋がる事だと思ってはいます。

私は何に導かれているのでしょうか。
結構、キツくなり、辛くも感じてきました。
今日は、気持ちを楽に持とうと思います。
職場まわりの自然に癒されようと思いながら、出勤します。


2023/4/18(火)朝 、急ぎめに書き留めました。


お読み頂き、ありがとうございました。




この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?