見出し画像

カレー屋の「出汁」

2023年2月16日

今日のというか、今週の石本商店のカレーが衝撃的なんです。
ビジュアルも味も、もはやカレーではないかもしれませんが、カレー屋さんなのでこれはきっとカレー。出汁の顔をしたカレー…いやカレー屋に紛れ込んだ出汁なのか?イメージするなら料亭の海老しんじょうの上にかかっているあんかけのような…そんな出汁…いやそんなカレーです。
でも…私はカレーだと言い張ってますが、食べたみなさんも、作った人も、カレーを運ぶ人もみんな口をそろえて「カレーじゃない。これは出汁だ!」というので、カレーじゃないのかもしれません(笑)
その名も「すまし汁風!タラと長ネギのスパイス出汁」
あ…名前に「カレー」って文字が入ってなかった(笑)
そっか、そもそもカレーじゃなかったのか!笑笑
そして、そのお出汁のあいがけカレーの相方は…
「ゴロゴロ野菜の肉じゃが風キーマ」
そうです、今週の石本商店は「Japanese Spice Curry」をテーマとした思いっきり和風なカレーなのです。お店に入った瞬間に鼻をかすめるのはスパイスの香りではなく鰹の香りでした(笑)
そのカレーがこちら↓

左がキーマ
右が「出汁」笑

透き通ってるのわかりますか?
出汁なので透き通ってます(笑)

そして衝撃的なのはビジュアルや名前だけじゃなく、その味!
ホントに美味しい♡
出汁側の真ん中に載っている鱈とネギの梅和えがまたいい仕事をしていて、もはや出汁茶漬けのような…
相方もちゃんと肉じゃが感を主張していて、私の前に座っていた常連のお客様が「余った肉じゃがをカレーにアレンジする人がいるけどきっとこんな感じなんでしょうね」って。確かに!ってなりました。
そしてあいがけの醍醐味!2つのカレーを混ぜる!ですが…
いやいやどうしてどうして、どっちも負けない!どっちもしっかり主張しながら混ざり合って、また別の美味しいカレーが現れました!

あー、あまりに衝撃的で美味しかったので前置きとして書いたつもりのカレーの話だけで800文字以上書いちゃいました(笑)

今日はもうこれでいっか(笑)!
今日書くつもりだったことは明日書きます。もし覚えていたら…の話ですが(笑)

では、また明日。

“毎日note“1日も欠かさず継続中です♪ サポートしていただけたら励みになります♡