見出し画像

オクラの芽、子カマキリ

オクラの芽
鉛筆、水彩 12×16㎝
2023

トマトやなすはもう実がつき始めているけれど、オクラは今双葉が出ている。
実は4月にも種を蒔いたのだけどうまく育たず、種が古いのかなと思ったけれど
5月になってもう一回蒔いてみたら順調に芽が出た。
大きめでおっとりした双葉の形が愛らしい。

教訓、オクラの種まきは焦らず5月に入ってから!

すぐ後ろではカマキリの赤ちゃんがいた。

カマキリも、今年はすごくあったかいのにまだ庭で見かけない、今年で途絶えてしまったんだろうかと結構気になっていた。
そしてある日夢にカマキリが出てきたのでもしやと思ったらいたいた。

これも今年が遅かったわけではなく、昨年撮った写真も今頃だった。
教訓、カマキリの赤ちゃんに会えるのは5月後半。

庭では矢車菊が咲いている。
止まっているのはハチ?アブかな。

ここで小さい庭いじりができるようになって、何種類のハチを見ただろうか。
細いのや丸っこいのや怖そうなのや可愛いのや。

もしハチがいなくなったら世界が滅びるなんていうのを聞いたことがあるけれど
ここだけでこんなにいるんだったらきっと大丈夫。

この記事が参加している募集

#イチオシのおいしい一品

6,378件

#最近の一枚

12,842件

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?