記事に「#ネタバレ」タグがついています
記事の中で映画、ゲーム、漫画などのネタバレが含まれているかもしれません。気になるかたは注意してお読みください。
見出し画像

『エリン・ブロコビッチ』

ネタバレありです。ご注意を!





こんばんは。

ミラ・ジョボビッチじゃないよ!

でもミラが演じたジャンヌ・ダルクのように、

彼女は賞賛された!!でもご安心を!火炙りになる事はない。






これは、事実に基づいた物語だ。






let's go





賠償金を勝ち取る物語であるがご興味はありますか?

こちらの人、全米史上最高額の和解金を手にした女性なんですと言ったら

ご興味湧きますか?


表題やジャケットでな〜んか観る気が起きないなー


って方が結構いそうな気がするんですよね。



エリン・ブロコビッチさんは、

シングルで子供は3人、稼がなアカン!!


だが仕事が見つからない。


やっとみつけた仕事に奮闘すればするほど、

家族とはすれ違ってしまい、家族や大事な人の心は

離れていく。

家族の心が離れていくという所では、

正にスピルバーグの『フック』そのものだ。

失敗はしたくないものだが、

世の中失敗しないとわからない事もある。

そう、経験しないとわからない事があるのだ。


そんなエリン・ブロコビッチさんが、

仕事にも慣れて来た頃、


ふと、疑問が生じた。



そして、先輩へ質問するのだ。


『どうして不動産の書類に健康診断書が添付されてるの?』


これが物語の始まりであり、


正に新しい風による疑問から始まるのです。



買収された医者

五回の流産

小さな子供もがんと必死に闘っている。

胸と子宮を失う現実

脅迫電話

脊椎障害

この作品を観た事ない方は、


いったい何のこっちゃですよね!

『米国版水俣病事件』です。


コメディタッチで柔らかく描かれていたり

なるべく柔らかく表現されていますが、

現実はエグいです。憤りを感じる内容です。

大きな企業は大体 六価クロムみたいな物を抱えてますよ。

本当に、知らない方が仏な事だらけですねこの世は。

国民は何も知らない。これが現実。

大きな組織は

金・権力(維持)と人の命を天秤に乗せる人達だ。

そして圧倒的に軽いのが後者だ。


だって、お医者様が、、、

だって、政治家の人が、、、

だって、専門家の人が、、、

こういう思考の方は是非

この作品をみてちょっとでも人間のさがを学ぶ

きっかけを得てほしいと思います。

それは、自分や、家族を、

守るためなのです!!



エリンの賠償金を勝ち取るための奮闘記です。


時には、供述をとるべく、


ブリッジで逃げられないように、


慎重に成し遂げなければならない事もある。


そこはボスと相談しながら慎重にだ!


そうエリンにはタヌキのボスがいる。


タヌキオヤジのボスとの掛け合いが醍醐味です。


雇い主と、雇われの身の新人エリンとの取引が面白い。


エリンは、実際にあ◯゛◯゛れや、◯゛ッ◯的な扱いを


されて苦労したと思いますが、

実は、メチャクチャ頭がキレるんです。

脳ある鷹なんですけど、

爪の出し方が不器用というか、牙むき出しというかw

爪を出し切るステージがなかったんでしょうね?

日本で言うとヤンママが1番近いのかなあ??

とにかくハートフル❤️なんです。

ハートで動くタイプなんですねー!

言葉遣いは荒いですが説得力やユーモアや知性がある。

ハートがないとやっぱり国民は動かないですよね。

エリン独自のやり方で訴訟団をまとめ上げていきます。

一生懸命ロースクール通って一流の弁護士になった女性も

エリンには歯が立たない!!この辺りも観ていて楽しい。

その女性に対してしっかりとタヌキのボスが

フォローしている所も秀逸。

タヌキのボスもリスクを冒して奮闘します!

そこも見所です!!


実際のエリン・ブロコビッチ本人は、

DVDの特典にインタビューとか出てましたね!!

なんか検索したら、作品にもカメオ出演しているのだとか!

知らなかった!!

そして、この作品で数々の賞を総ナメにしましたね

ジュリア・ロバーツ👑


『ノッティングヒルの恋人』の後にまた

随分とかけ離れた役だなーと言う驚きもありましたね!

このギャップも少なからず賞に影響を与えたと思いますね。

このあと『オーシャンズ11』へと続きますが、

この辺りのジュリア・ロバーツさんは無双でしたよね!

ご覧になられてない方は、

是非、

『ノッティングヒルの恋人』

『エリン・ブロコビッチ』

『オーシャンズ11』

と、ジュリア・ロバーツさんをご堪能下さいませ😄


それではまた。


P.S.
小6の時、
『フック』のティンカー・ベルに
惚れてましたねw
こんな素敵な人がこの世にはいるのか・・
みたいなね☺️
(もちろん役はジュリア・ロバーツさんです!)




この記事が参加している募集

#映画感想文

66,330件

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?