記事に「#ネタバレ」タグがついています
記事の中で映画、ゲーム、漫画などのネタバレが含まれているかもしれません。気になるかたは注意してお読みください。
見出し画像

結局『南極料理人』の大冒険

結局おじさんだけの大冒険!!

そう、それが、『南極料理人』

こんばんは。

はい!皆さんまずこの絵が浮かびましたよねー!

そこそこの年齢のお方は🤣🤣🤣

↓↓↓

KONAMI

日本時間20:00になると、

future未来 南極は24:00になります。

4時間の時差みたいですね、

案外意外、もっと遠いイメージ!!

こちらの映画、ドラマ版も制作ありましたよねー!!

あちらはあちらで、こちらはこちらです。

今回は、私の大好きな映画版の『南極料理人』について
お話したいと思います。






ネタバレあるのでご注意を!!!!!!


      let's go




こちらの映画で好きになったクラシック音楽が

ありまして♪

傑作名曲が、もうこの映画のおかげで

良い意味でついつい思い出し笑いしちゃいます🤣🤣

コレ↓

Apple music ワルキューレの騎行


そして、劇中のオリジナルソングに
なると思いますが、

誕生日会で流れる『本さんの歌』もかなり耳に

こびりつきますねー♪バカバカしくてハッピーな曲です♪

音楽隊のようにはしゃぎながらの音楽なのですが、

通称タイチョー役のきたろうさんが、

料理人の頭をタンバリンで叩いてる所とか

地味に笑えるんですよねwよく観てないと気付けない!


地味な笑いがこの映画の醍醐味ですね😊



この映画の主役はやはり表題の料理人を演じる

堺雅人さんです!!

堺雅人さんあんまりしゃべりませーん!!

他の主演ドラマよりは!!

黙々と料理作って、みんなが美味しそうに食べているのか?

不満足なのか?醤油が欲しいのか?

何を求めているのか? ラー油? マヨネー?

せっかく作った味付け無視でそれかけちゃうの?

とか、終始、堺雅人さんの表情を楽しむ

映画でございますですハイ!!

堺雅人さんを好きな方には
たまらない映画となりますね😆

半沢みたいな😡😠😡💨と言った表情は

ありませんので、終始穏やかです😊

まあ、おじさんが観る映画でしょうね。

キッズやじょせいにも受け入れられるのかしら?

リサーチはした事がない!!

おじさん達が終始バカバカしいことしてるので(笑)


この映画で、主人公の娘役の小野 花梨さんは、

当時、とんでもない存在感を放っていましたね!

脇役だけど、とんでもない存在感!

そう、安藤サクラさんの時のような、この人タダもんでは

ないな感!!がありましたね!!

この人は素晴らしい女優さんになるだろうなと

思っていました!!

大人になった小野 花梨さんのドラマも数本観ましたが、

しっかり素敵な女優さんに成長しておりました。


約1年間の越冬を約2時間におさめてるから


笑ってられるけれど、


想像力が働けば働くほど、過酷そう〜

この映画で、人間の三大欲求の

3つの有り難さを教えられたような気分にもなります。

私はもう何回も観ています。

ほぼ作業BGM状態の時もあります👂♪

そうなんです。そんな風にリラックスさせてくれる

映画なんですよね!!

何度も観たくなる!観れるという意味では、

おじさんのためのジブリ作品とも

言えるのではないでしょうか!!?!!

ここは華麗にスルーしといて下さいw

時間と共に風貌やら服装も汚くなっていきます。

汚いというか、気を抜いた日曜日みたいな、

言葉遣いや、仲間同士の関係性も良い意味で

段々とフランクになっていく様も感じる事ができます。

みるたびに、最後の食事の後の、

綺麗に掃除整理整頓された基地のシーンは

なんか寂しくなりますね。

なんか、楽しい修学旅行が

もうおわっちゃうのか〜みたいな感覚w


でも劇中にね、みんな日本に戻ったら何やりたい?

っていう会話から、みんなでビーチバレーやりたいって会話が

ありまして、

エンディングで
しっかりと再会を果たして


ビーチバレーやってるんですよ😁


寂しいけれど、またみんな再会してるー!!

って気分で終われるので、やっぱりhappy気分で

終われます!!

そして、それを更に後押ししているのがコレ↓

Apple music

ユニコーンの『サラウンド』です♪

2009年に再結成して2009年のこの作品で

エンディングソングとして降臨♪嬉しかったー

ユニコーンは中学時代にカラオケデビューした頃に

散々練習して歌いまくった思い出深いグループでして、

映画エンディングとしては私のトップスリーに

入るのでは?

他2つは不明だがw

それくらい、始まりから終わりまで、

終始大好きな映画となります!!

まだ観られておられない方は

是非この機会にチャレンジ!越冬!!

それではまた。


結局カチコチ『南極料理人』の大冒険製作委員会w





この記事が参加している募集

#映画感想文

66,844件

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?