見出し画像

2024 春 に観戦した試合から、ドラフト候補について述べる(主に関東の大学生)

春のリーグ戦が一段落したので、ひとまず今の段階で直接見ることができた選手を中心に。関東の大学がメインです。以下の通りです。それでは参ります。


東都

1位クラス

西川選手(青山)

言わずもがな。本塁打こそ1本にとどまっていますが、ほっといてもヒットぐらいは打ちそうな感じ。ドラフトでは成功率の高いとされる大学代表の4番は、2年連続で彼になるのかな。まあそうなると1位候補と言わざるを得ぬ。

支配下クラス

児玉投手(青山)、坂口投手(國學院)、飯山選手(立正)、長谷川投手(東農)、岩崎投手(東洋)

この春の活躍及び以前までの成績を考慮して。
・児玉投手:かなりの安定感。四死球を出しません。左腕の希少性もあり、指名があると見ます。ただし、やや出力に物足りなさはあり敬遠される可能性はあるかも。

・坂口投手:彼の実力を考慮するともっとやれるはず。最近は登板も控えめで怪我か?ただ東都で1年から5勝していて、真っ直ぐは常時140後半の完投能力がある投手を育成では取れない。支配下は硬い。上位、1位も見えてくる。

・飯山選手:単打が多いが盗塁も決められて、ユーティリティとして重宝するでしょう。ここまで7盗塁。

・長谷川投手:東農大で馬車馬の活躍。去年見た時は真っ直ぐも150近く、しかもスタミナがある投手。東都1部の連中にも引けを取らない。

・岩崎投手:序盤は少し調子が悪かったが、元々やれる投手なのでここからに期待。

社会人経由クラス

佐々木選手(青山)、山内選手(日大)、櫻井選手(中央)、柳館選手(國學院)、高井投手(駒沢)

少しシビアかもしれませんが、おそらくこのクラスの選手だと内定している社会人チームと、3位指名以内限定の契約はあるのではないかなと思われます。去年でいえば熊田選手がそうでした。プロ志望度が強く、そういう制約がないなら指名はあるかも?と勝手に思っています。

・佐々木選手:去年復調気味も今年は今のところ状態が上がって来ず。1年時の成績は文句のつけようが一切なく、実力は本物なのだとは思うが。。。見方を変えると対策されると厳しい、あるいは状態が戻ってきてないとも。
普通にプロだけを志望すれば支配下はあるだろうが、社会人との兼ね合いがどうなっているか。

・山内選手:いますぐ都市対抗とかにいそうな左腕。ストレートは 140 前半〜中盤は出る馬力がある投球も見せる。去年、同じ左腕カテゴリーで石原投手や滝田投手が3位でしたが、そこから考えると今の段階ではまだそこまでは行ってないかも?とも見ています。

・櫻井選手:今シーズンは打率こそ今ひとつだが、出塁や盗塁ができるところを見せているので紙一重。もう少し長短打が出れば支配下もあるかも。去年の天井選手のように社会人を選びそうな個人的なただの感想もあってここに。

・柳館選手:去年の春のような成績(ほぼ三冠王)が秋に出せれば上位待ったなしだが、昨秋、今春と並な成績で終わってしまっており、もう一つアピールがあれば。警戒された状態で無双がみたい。

・高井投手:駒沢で最も試合が作れる投手。動くボールに頼りすぎている感は否めない。もしも 140 後半でスライダー、チェンジアップ、ツーシームをくり分ける、みたいな制圧的な投球が見れれば今すぐ支配下という感じはするが、大学の事情であえて大人な投球をしている感じもある。リミッター解除した彼の投球も見てみたい。

六大学

1位クラス

宗山選手(明治)、篠木投手(法政)

宗山選手:怪我により今季は本調子とは程遠いが残した実績を考えると。ただ3年時の成績も(もちろん良いが)ホームランがないなど決して抜群というわけではなく、不安要素はある。
というわけでワイは巷で言われている「10年安泰」と鼻息が荒い側ではなく、「ショートですぐ使える見込みがあり、六大学のスター選手となるとほっとかないだろう」ぐらいの見方。

篠木選手:下級生の頃の暴力的な投球ではなくなってスピード自体は控えめだが(神宮のガンが甘かった説も)、勝てる投球スタイルに徐々にチェンジしてそれがすっかり様になってきた。以前は「速いけど打たれる」なんて話もあったが今や昔。そして今期も1点台を切りそうな防御率と抜群の安定感。もはや彼の1位はカタいところまできている。

支配下クラス

中津選手、吉鶴投手(法政)、印出捕手(早稲田)

中津選手:下級生当時は低打率も、年々率も残せるようになってきて、今年はショートができるところも見せて(元々のポジションだが)ユーティリティ性が極めて高い。俊足でアジリティも高い。そして通算4本塁打とパンチ力もある。社会人との兼ね合いで上位限定でなければ指名は固そうだし、なんならそれがあっても36本に入ってもおかしくない。

吉鶴投手:左腕、先発で六大学であれだけパフォーマンスを出していて指名回避はない。必ずどこかしら取ってくる。去年の左腕カテゴリーで石原投手(ヤクルト3位)と比較しても吉鶴投手の方が上ではないかと思わせる。

印出捕手:早稲田の絶対的な打てる捕手。肩の強さはそこまで強肩というわけでもなさそうだが、この打力は魅力。春は今の所4割超えのアベレージと、本塁打も2本。そして名門早稲田の主将とキャプテンシーにも期待。
しかし懸念は大卒捕手市場の厳しさ。大卒捕手は指名されにくい or されても順位が低い状況がここ数年続いているためそこは未知数。(個人的にはその点は全く合点がいってない。プロ側の明らかなアンダーレートか大人の事情かだと思っている)

社会人経由クラス

水鳥選手、本間選手(慶応)、浅利投手、飯森選手(明治)、菅谷選手(立教)

水鳥選手:ショートの守備は個人的にかなり好き。通算成績を見ると打撃に課題があるようにも見えるが、決して打たない感じはしないというかむしろかなり打ちそう。社会人は硬いと思うので、ここが伸びてくれば。。

本間選手:今春は低打率に苦しむが、2本塁打はさすが。この時点で強豪社会人は確定的。あとは通算10本に到達させて、都市対抗や日本代表などで記録が残せれば面白い。

浅利投手:上位候補と勝手にワイら界隈が期待してみた今シーズン、1戦目の先発にも選ばれたことはあったが、今のところピリッとせずなのは残念。神宮のガンが辛くなったのもあるが、去年の春のような球速は今の所出ておらず、かつ制球にも苦しみ、フォアボールや高めを痛打されるケースもよく見る。
ただ身体能力もかなり高そうなので下位や育成でもよければ指名はあると思われるが、、社会人側が許すかという懸念。

飯森選手:積み重ねた実績は間違いないが、今春初戦のベンチ外や今のところ盗塁2つなところは懸念(警戒されすぎてあまり走れていないのか)
プロでもスペシャリスト系で活躍が期待できるが、やや飯山選手と被る。

菅谷選手:立教で最もパワフルな打撃をする。残りの試合でさらなる結果が出せれば支配下もあるかも?この選手も社会人との兼ね合いな気が。。

首都

支配下クラス

寺西投手(日体大)、榮投手(帝京大)、坂口選手(城西大)

寺西投手:コンディションが本調子なら本指名は確実視、あるいは1位さえも目されているが、どうにも登板機会が少なく、状況が不明。去年の神宮でも高いレベルのボールで試合を作る能力の高さは見せており、全国でも通用するレベルなのは証明済みなので、あとはコンディション。

榮投手:ここぞという場面での145前後の真っ直ぐや、そこから5キロ〜10キロ刻みでスライダーやカーブ、ツーシームにチェンジアップ系と豊富に使い分けてくる素敵な左腕投手。曲がりもかなり大きい。ゆえに突発的な四球や暴投もよく見るが、長所をうまく伸ばせば本当に面白い投手

坂口(渉)選手:かなりゴツい。本塁打も2試合残しすでに4本。肩も強い。守備はサードをやっているが、ゴツすぎるが故か動きはやや硬め。(彼に限らず城西大の選手は軒並みゴツい)3年の代表候補、松川選手と組む三遊間および上位打線はみていて楽しい。

社会人経由クラス

箱山投手、宮下投手(日体大)

箱山投手:今季はやや不安定な投球が続く。平塚の甘めのガンでも140前半から時折後半と、もう一つ武器が欲しいところではある。

宮下投手:長身で、力を入れると150ぐらい出る。社会人で完成度と出力を上げてくればかなり面白い存在になりそう。

関甲信

ことしはリーグは現地でまだ見れていませんが、去年の記憶や豊富な一球速報のデータから。。データ的には4年生で大きく活躍した選手が限定的なためどうしても少ない。下級生は藤投手、田西選手、岡村選手など面白い選手がたくさんなので来年たくさん紹介できることを祈って。

社会人経由クラス

荒牧選手:1年春で2本塁打、3年春はベストナインと来て、今年は3本塁打でキング。代表か秋のリーグで無双すれば中位など支配下はありそう。去年の宮崎選手や進藤選手も5本塁打ぐらい打ったことがあるリーグで、成績がややバグりやすいため、指名には無双シーズンか、何かに特化したところを見せる必要あり。

高校生

数が相当多いため一部しか見れていません。具体的には花咲徳栄と、前橋商業・健大高崎、知徳の4つ。

1位クラス

小船投手(知徳):150近い速球、カーブやフォークなどを使い分ける器用さ。制球も高校3年の春段階でいえば十二分に合格点。このように決して球が速いだけではないということは相当注目に値する。
ただし不思議と空振りは取れないことに、ほんの僅かだけ懸念は残った。これは彼のボールにキレや武器がないんじゃなくて、対戦相手が当てに来るような感じがあったのは否めない。相当対策はしていた模様。
何より、2メートル近い体格から怖さを覚えるような暴力的なフォームは個人的に好き。投手育成メソッドが確立しているチームからの指名を期待したい。

石塚選手(花咲徳栄):コンスタントにどの大会も5割越え。体格も大学生のようで、能力の高さを窺わせる。ショートという希少性を加味すると1位あるいは上位で消えていく可能性が高い。あとは関東大会や甲子園などで全国級の選手相手にやれるところを見せれば文句はつかない選手かも。(逆にいうとそれまでは懐疑論などはどうしても残る)

支配下クラス

箱山選手(健大高崎):1試合しか見ていないのでなんとも言えないが、その試合は疲労もあってかキレは良くなかった。セカスロもイニング間の練習では調整程度に投げている感じ。よって現地で試合だけをみている限りでは光るところまではお目にかかれず。
ただ、甲子園で見せた活躍通りであれば支配下は行けそう。世代で話題になる捕手が上から5人ほど支配下で撮られるのが例年だが、今の段階で間違いなく5番目には入っているだろう。

上原投手(花咲徳栄):かなり荒削りだが、スピードの出にくい大宮で145,6を記録したのは驚異に値する。去年日通の試合を大宮で見た時に、オリの古田島投手でも同じぐらいでした。高校生の時点でリリーフとはいえそれぐらい出す投球は、馬力がかなりありそう。支配下で欲しいところはあるのでは。気がかりなのはさほど空振りは取れていなかったので、投球に幅を出していく必要はあるのかも?まあその辺はプロ側が指導するか。

生田目選手(花咲徳栄):私が見た試合では石塚選手より活躍していました。見た感じ彼と同レベルかそれ以上の身体能力があるんじゃないかと思わせる。(というか花咲は全員高校生には見えない体格。。。下位打線すら広い大宮でスタンドインです)

大学社会人での成長期待

清水投手(前橋商業):今年たくさんいる190センチオーバーの投手の一人。甲子園では荒削りだが可能性を見せた形だが、今年はエースになり大人な投球に。悪く言えばまとまってしまっているとも。出力は今のところ140中盤?と物足りないが、アマで鍛えれば上位が目指せる投手。

西川投手(山村学園):変化球が鋭く三振が取れる投手。連投でかなり疲労もあっただろう中、高校生離れした花咲徳栄打線を9回まで3点で抑えたのは見事。何せ埼玉では彼らを1桁得点に抑えることさえ他のチームはできなかったのだから。。西川投手が埼玉では別格なのがわかる。
そして空振りがかなり取れていたのがプラスポイント。出力は出力は130前半とまだ足りないが、投球能力は極めて高く、大学でも2−3年でエース格が担える可能性のある選手。

京増選手(知徳):彼も小船投手に負けず劣らずの相当なガタイのいい選手。確実性や守備の機敏さなどを考えるとまだ本指名という感じではないが、大学で磨けば面白い存在になるかも。

高校生は非常に僅かしか見れていないのと、夏に向けて勢力図がガラッと変わるので一旦こんなもんで。。orz

また大学や社会人は選手権や都市対抗をもとに更新を続けたいと思います。
取り急ぎここまで。

この記事が参加している募集

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?