見出し画像

一流の職人とは? これからものづくりをする人に伝えたいこと/革鞄・ハンドバッグ特集<日本の鞄・バッグの 現在過去未来>最新回公開

先日もお知らせしましたが、「タイム&エフォート」2021年度の年間テーマ、革鞄・ハンドバッグ特集がスタートしています。

テーマ1「日本の鞄・バッグ プレイバック」に続き、テーマ2「業界の有識者&博物館担当者に聞く 日本の鞄・バッグの 現在過去未来」の最新回が、公式サイトで公開しました。


高度経済成長期、バブル、クリエイターブーム・・・時代を駆け抜け現在も業界を牽引する有識者、そして、時代を彩ったアーカイブを守る博物館担当者。

その独自の視点から、時代背景・暮らしが紡ぐバッグ・鞄の足跡を探ります。


今回は旭日章受章 

猪瀬昇一さんインタビューの後編です。


かばんメーカー「株式会社猪瀬」の会長を務める猪瀬さん。令和2年春の叙勲において、旭日小綬章を受章されました。

平成19年10月から平成24年5月までの長きに渡り、日本鞄協会理事長を務められ、また鞄職人の育成や日本鞄ハンドバッグ協会設立など、さまざまな事業を通じて、業界の発展に尽力した功績を評価されての受章となりました。


「自社オリジナルブランドについて」、「これからものづくりをする人に伝えたいこと」など、今回も猪瀬会長にリアルなトークをお聞きしました。


「かばん作りへの謙虚な姿勢と

 精神が常に安定していることも大切だと思います。

 ものづくりには、

 作り手の精神が反映され、

 気持ちが宿る製品には感動があるものなのです」

 と猪瀬さん。

 

そんな条件を満たす、一流の職人の姿勢、とは?

このほか、温かなメッセージがいっぱい! ぜひ、下記リンク先をご覧ください。


オリジナルブランド「Flathority」も好評です。


画像1


*  *  *

株式会社猪瀬は1952年に東京葛飾で創業し、半世紀以上に渡り国内有名ブランドの鞄を数々制作してきたメンズを中心とした鞄メーカーです。

海外には生産拠点を持たず創業以来国内生産・高品質にこだわり続け、製品の品質の高さが最大の強みであり過去にも数々の鞄コンテスト受賞歴も持ちます。

柱のOEM事業では、卓越した30人程の職人を抱え大手ブランドの高級ラインなどを生産し、革鞄・革小物合わせて年間六万本以上の安定した高クオリティを量産出来る生産能力を持っております。

長年、ジャパンクオリティを影で支え続けてきたそれら生産ノウハウと技術力を全て注ぎ込み、どこにも真似の出来ない製品を生み出したいとの想いから始めたのがオリジナルブランド「Flathority」です。


(「Flathority 」公式ウェブサイトより)


*  *  *


画像2

なお、現在、丸善・丸の内本店 4F イベントスペースで開催中の恒例イベント「Arts&Crafts 革職人展」に出展中です。併せてご注目を。






この記事が参加している募集

#業界あるある

8,680件