見出し画像

京都から奈良へ

前日夜に関東から金沢経由(北陸新幹線はくたか〜特急サンダーバード)で京都に到着。一泊して朝散歩の後は、近鉄の伊勢志摩ライナーで奈良に向かいました。

賢島行き。初めて聞いた地名です。
伊勢志摩ライナー入線(到着)。
ツインという席をとりました。写真手前側は4人掛けのサロン席。
全席指定です。
向かい合い席で、テーブルにコンセントと電動カーテン。金具は何のため?

列車は時刻表アプリでちょうど良い時刻のものを見つけ、鉄道会社のサイトで特急券と座席指定券を予約しました。今回の旅は、ほとんどこのシステムで、乗車券自体はいつも使っているSuica利用で、電子特急券の場合はそのまま乗るだけで切符の発券も必要ありません。車掌さんは回っていらっしゃいますが、チケットの確認は新幹線も特急もどの列車でもありませんでした。

宇治川?鳥の群れが見えました。
大和郡山城。金魚すくい全国大会の看板がありました。

初めて乗る路線なので、車窓からは初めて見る景色が飛び込んできます。時折写真を撮りましたが、窓越しにあっと思った時に撮る速さはスマホよりミラーレスが圧勝ですね。スマホだとずっとカメラを起動して、遠くに焦点固定でもしておかないと焦点合わせにワンテンポ遅れたり、窓ガラスに焦点があったりしがちです。
この日に持って行ったのは小さなボディバッグにスマホとEOS R8 + RF24-50mmの小型ズームです。レンズは沈胴式で引っ込めると小型の単焦点レンズといった風情で大変軽量です。なんとフルサイズにズームで671グラム!です。明るいレンズではないもののIS内蔵で写りも良い新しい設計のレンズです。
普段はほぼつけないストラップをつけて、ボディバッグはカメラとペットボトル飲料の排他収納としました。つまり、どちらかは直接持つことに。普段、1日外にいることはなので、暑さで体力を奪われないように、少しでも手ぶらに近づくためにそうしました。

別の路線から関東では見たことのない列車がやって来ました。

この日は木曜日で平日のためかサロンカーの乗車率は出発後しばらくは4割くらいだったでしょうか。だんだん増えてはきた感じです。隣のサロン席にはご家族連れの方が乗車されており、楽しそうにトランプで遊んでいました。夏休みらしい車内。

乗り換え駅の売店。お弁当(お寿司)が美味しそうでした。
列車を待ちます。蒸し暑い…。

そうこうしているうちに乗り換えの大和八木駅に到着。ここからローカルトレインに乗ります。蒸し暑さの中しばらく待つと次の列車が到着しました。やはり普段見ないカラーです。

こちらの列車に乗り換えです。
駅の構内に踏切があるタイプ。改札がこの奥に。左奥にも。

すぐに目的地の橿原神宮前に到着しました。これから明日香村を自転車で回るのです。まだ、この時点ではバスも考えていました。何せ暑いので。
飛鳥は高校の修学旅行でも来ていないので初めてです。他の多くのクラスは石舞台古墳を訪れていましたが、私たちのクラスは法隆寺、唐招提寺や奈良公園周辺に限られた時間を充てていました。(続く)

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?