見出し画像

【インタビュー】『義足のボクサー GENSAN PUNCH』主演・尚玄さんに聞く②

みなさん、こんばんは🌙
東京国際映画祭 学生応援団です。
 
前回より、2回に渡って映画『義足のボクサー GENSAN PUNCH』についてのインタビューをお届けしています!
 
第2回目は『義足のボクサー GENSAN PUNCH』で主演を務めた尚玄さんに、映画との関わりについて聞いてみました。ぜひ、お楽しみください!
 
前回の記事はこちら💁‍♀️


『義足のボクサー GENSAN PUNCH』作品概要

尚玄さんと映画の出会い

ーー昨年の東京国際映画祭でのQ&Aセッションや作品についての取材で、尚玄さんの映画に対する愛を感じました。映画を好きになったきっかけは何ですか?(ともか)

両親が好きだったからですかね。だからいろんな映画館に連れて行ってもらって、僕自身も学生時代足繁く映画館に通っていました。もう本当に映画が好きで、手当たり次第観ていましたね。

東京国際映画祭にて

ーーそうなんですね。学生時代通っていたお気に入りの映画館はどこでしたか?(ともか)

沖縄だと國映館グランドオリオンの単館系が多かったかな。もう閉館しちゃって寂しいけど…。大学時代東京でよく行ってたのは渋谷のスペイン坂を登ったところにあるシネマライズ(2020年に閉館)。上映している映画はイケてる映画が多かったんですよ。『トレイン・スポッティング』とか『バッファロー‘66』とか本当にミニシアター系の映画が勢いのある時期だったのでここに通い詰めてたくさん観てました。

夢を叶えるために大切なこと

ーー今回の作品も企画から8年かけて実現したとのことで、自分のやりたいことを実現するために大切にしていたことは何ですか?(ともか)

まずは諦めないこと。僕はずっとやりたかった俳優を続けていくなかで、2008年の『ハブと拳骨』で主演と長編デビューしました。そこで東京国際映画祭のコンペティション部門にノミネートされましたが、正直そのあと順風満帆とは言えなかったんです。
 
モデルの仕事をしている時は日本人離れしたルックスが重宝されましたが、俳優になった途端それが足枷になってしまったところがありました。でもそこで自分の夢を諦めることなく、アメリカで英語で芝居を勉強し、オーディションを受けて役を勝ち取った…そんな経験が今につながっています。
 
そして夢に近づくためなら、どんな些細なことでも1ミリでも良いから歩みを止めないこと。自分もたくさん遠回りしてコツコツやってきて今があるから。必ずしも今の環境が自分の受け入れられる環境ではないかもしれません。だから環境を変えることを恐れないで。新しいことに挑戦するとできるはずがないと言ってくる外野はいるかもしれませんが、最後に責任を取るのは自分だし、後で後悔するより行動したほうがいいと思います。
 
色々積み重ねてきたものがあって、未だに僕は俳優を続けられています。やっぱり自分は一生俳優として生きていきたいと思っているし、この記事を読んでる皆さんには自分の信念をもってそれを貫いてほしいと思います。

ーー尚玄さんは留学や様々な国を旅するなど海外での経験が多いと思います。海外でやっておいてよかったことってありましたか。(ともか)

ディスカッションですね。留学中にいちばん身についてよかったことです。日本はあまりディスカッションをする文化が少ないというか、受け身の一方向の授業が多いと思います。でもアメリカではディスカッションしてコミュニケーションを取ることがとても大事でした。例えば「この芝居どうだった?」って聞かれて、日本だと人の作ったものに色々言いたくないから言葉に詰まると思いますが、アメリカでは無理やりでも意見を言わされて…今では本当にやっててよかったなと思います。

故郷の沖縄は自分の愛すべきアイデンティティ

ーー今回の作品にも出てくる沖縄は尚玄さんの故郷。沖縄への愛はどこから?(たくみ)

世界中を旅して、沖縄から遠く離れれば離れるほど、沖縄の自然の美しさや独自の文化や歴史があることに気付かされましたし…あとは友人や家族が僕を待ってくれていることからです。

僕自身、これまで孤高の精神で生きてきましたが、それって待ってくれてる人がいるからこそなんですよね。そういう意味で沖縄自体がホームだし、沖縄っていう自分のアイデンティティに対してもとても愛があるんだと思います。

 いかがだったでしょうか?
2回に渡って尚玄さんにお話を伺いました。お話を聞きながらミニシアターと沖縄に行きたくなりました🍍 最後まで読んでいただきありがとうございました!ぜひ劇場で『義足のボクサー GENSAN PANCH』をご覧ください🏃

〇【劇場情報】

・ヒューマントラストシネマ渋谷、kino cinéma立川髙島屋S.C.館
 他全国で公開中

〇プロフィール

尚玄 Shogen  / 津山尚生(ナオ)役

2004年、戦後の沖縄を描いた映画『ハブと拳骨』でデビュー。 三線弾きの主役を演じ、第20回東京国際映画祭コンペティション部門にノミネートされる。その後も映画を中心に活動するが、2008年NYで出逢ったリアリズム演劇に感銘を受け、本格的にNYで芝居を学ぶことを決意し渡米。現在は日本を拠点に邦画だけでなく海外の作品にも多数出演している。近年の出演作に『ココロ、オドル』(19)、『Come & Go』(21)、『JOINT』(21)、『Sexual Drive』(22)など。今後『DECEMBER』(23)の公開を控えている。
公式HPより

ブリランテ・メンドーサ(Brillante Ma Mendoza)  / 監督

1960年7月30日生まれ。フィリピン、サン・フェルナンド出身。プロダクションデザイナーとして活動を始め、その後CMディレクターとなり成功を収める。初長編監督作品『マニラ・デイドリーム』(05)がロカルノ国際映画祭のビデオ部門金豹賞を受賞し世界に名を知られるようになる。『キナタイ─マニラ・アンダーグラウンド─』(09)で第62回カンヌ国際映画祭監督賞を受賞。『グランドマザー』(09)で第66回ヴェネチア国際映画祭コンペティション部門に出品。イザベル・ユペールを主演『囚われ人 パラワン島観光客21人誘拐事件』(12)は第62回ベルリン国際映画祭コンペティション部門に出品され、世界三大映画祭のコンペティション部門に出品された。ダンテ・メンドーサ名義でほぼ全ての監督作でプロダクションデザインも担当している。本作は監督初のスポーツをテーマにした映画である。
公式HPより

(撮影/ともか 取材・執筆/ともか・たくみ)

この記事が参加している募集

映画館の思い出

仕事について話そう

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?