見出し画像

災害時の備えに!おすすめの防災グッズ10選

災害はいつ起こるかわかりません。日頃から防災意識を持ち、必要な物資を準備しておくことが大切です。
おすすめの防災グッズ10選をご紹介します。

水・食料

1 飲料水:一人あたり3リットル×3日分を目安に備蓄しましょう。

2 非常食:

 アルファ米、レトルト食品、缶詰などがおすすめです。

3 防寒・衛生用品

防寒具:

  • 温度が急激に低下する可能性があるため、毛布や寝袋があると役立ちます。

4 簡易トイレ:

  • 水洗トイレが使えない場合に備えて、簡易トイレがあると便利です。

5 衛生用品:

  • ウェットティッシュ、トイレットペーパー、歯ブラシなど、清潔を保つための必需品です。

6 照明・情報収集

懐中電灯:

  • 電源が切れた場合に備えて、懐中電灯は複数個用意しておきましょう。
    電池式がいいですね。

このライトはどの電池の形式でも使えます。

7 ラジオ:

  • 最新の情報を入手するために、ラジオは必須です。

  • 手回し充電できるラジオが便利です。

大規模災害時は、アナログが一番活躍します。

8 モバイルバッテリー:

  • スマートフォンやタブレットの充電に役立ちます。

9 救急セット:

  • 絆創膏、消毒液、包帯など、応急処置に必要なものを揃えておきましょう。

10 ホイッスル:

  • 助けを求める際に役立ちます。

建物に閉じ込められたり、建物の下敷きになった時、大規模災害時は声がなかなか通りません。声を出し続けることは困難な状況になります。
そういったときに、ホイッスルで助けを求めることができます。
救助関係者は、何かの音を聞いて助けに向かいます。
大きな音がすれば助かる可能性が高まります。

ホイッスルが吹けない時などは、こういった電子ホイッスルもあります。

防災グッズを選ぶ際のポイント

  • コンパクトで軽量なものを選ぶ: 持ち運びしやすいものがおすすめです。

  • 多機能なものを選ぶ: 複数の機能を持つものが便利です。

  • 賞味期限をチェックする: 定期的に交換しましょう。

  • 家族構成や住んでいる地域に合わせて準備する: 避難場所までの距離や、持病がある人などがいる場合は、それに合わせた準備が必要です。

これらのグッズを揃えるだけでなく、家族と避難経路や連絡方法などを話し合っておくことも大切です。

災害に備え、万が一の事態に備えましょう!
これ以外にも必要な物資はたくさんあります。
改めてこのブログを作ると、自分も知りえなかった防災グッズ、防災便利グッズがたくさんあります。
南海トラフ地震の発生も危惧されています。
万が一に備えて、事前の準備をしっかりしておきましょう。
「自助」「共助」「公助」の順番で助けがあります。
自分でできる備えは十分に行い、災害時に少しでも余裕のある避難生活を送れるように準備しておきましょう!


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?