見出し画像

生涯キャリアについて話します。75歳まで収入が欲しいから外資系企業の経営職を辞して独立しました。

同世代の人から定年後のキャリア相談を受ける機会が増えました。
自分も刺激を受けたので、自分のキャリアプランを提示してみなさんと一緒に75歳まで好きなことで生活するをテーマにしたnoteを創ってみようと思いました。
今日はその序章を書いてみます。
この活動に興味のある方お付き合いください。


75歳まで働きたい:理由は収入です


60歳という区切りの年齢を待たずに自分で仕事を始めた理由はまさに、収入のためです。
遅くに授かった2人の子供が小さいこともあり、彼らの成人までの生活設計をどうするか?と言うとても切実な事情から自身のキャリアプランを見つめ直しました。

日経の記事にもありますが、収入が欲しいという生活上の理由が最大の動機です。


個人的な好きは「広告」の仕事


中国で日系と欧米系の合弁会社の経営職を10年ほど経験した後、外資系企業の経営職を日本で6年ほど務めました。
この時の理由は日本の広告業界を変えてみたいなぁと思ったことが一番大きいです。出向元であった博報堂Gに自分のキャリアを活かすチャンスが限られていたことが理由でした。

外資系のジレンマ

ここから先は

701字

よろしければサポートをよろしくお願いいたします! みなさまのお役に立てるようにこれからも活動を続けます! 今後ともどうぞご贔屓に!