見出し画像

コロナ禍でできること。


失敗続きの試作で俄然やる気がでているThreebread店主です、こんにちは。
今回はふざけてはできないお話。店主が今思っているコロナ禍とThreebreadとのことをお読みください。

予約優先販売


先日、岩手県独自の緊急事態宣言が発令されました。
日々全国の感染者数が増えていることは認識していたものの、自分の身近な問題として考えていなかったところがありました。

全国で爆発的に感染者が増え、岩手県も例外ではないと強く認識しました。

私がThreebreadとしてできることを考えた時、当店はオープン前には必ずといっていいほどお客様が並ぶこと、それによって人との接触が増えることが第一に浮かびました。

そこで、状況を見ながらですが、試しに9月は予約優先販売を開始しようと考えています。確実に買えるということで、並ぶことが減るのではないかと考えました。
この方法はお客様にもメリットがあって、いままで時間が許さずに買うことができなかった方達にパンを買ってもらうことができます。

手探りでやること、事務が増えることなど心配なこともありますが、この状況でそんなことは言っていられないなと思っています。

詳細は当店HP、SNSでお知らせしますね。


動画を公開しました


それから、去年もステイホームで作ってもらえるようにとyoutubeで動画を公開したのですが、今回も作りました。

強力粉とイーストさえあれば、コンビニで具材を買ってくるだけ。
強力粉とイーストは、何かネット通販で買った時のついでに購入してもらえたらいいなと。

お手軽にパンを、時間を楽しんでもらいたいという店主の願いを込めた動画です。8分弱でパンが出来上がります。ぜひご覧ください。

フォカッチャは無塩バターが必要なく(代わりにオリーブオイルを使います)、発酵時間も短くて手軽に作れるんですよ。
色んな人にパン作りの楽しさを感じてもらえますように…


コロナ禍とパン屋

幸い、全国的にコロナ禍でパン屋の売り上げが下がったということはあまり聞きません。パンが生活に密着したものだという強みが出ているんだと思います。

影響が少ないからといって慢心するのではなく、「家で食べてもらうおいしいパン」を想像しながら製造、販売していきたいです。

イベント販売などは、他社さんの主催でも自前でもできていないので、その点は苦しいなと思っています。
やはり違う場所で出会ったことのない人に買っていただけるというのは、とてもいい刺激になります。その機会が奪われているのは私としては残念に思っています。

いつになるかは分かりませんが、またイベント販売ができるようになったら積極的に行っていきたいです。


これから先、一週間後でも状況が変わっていくことも考えられます。
1人でやっているお店だからこそ柔軟に対応できることが多いですし、こんな状況だからみんなが少しでも笑顔になれる方法を考えていきたいです。

9月からの販売で皆さまをお待ちしていますね。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?