見出し画像

【WINGS TOUR】BTS BANG BANG CON 2024②【FESTA】


バンバンコンは続く

というわけで、前回に引き続き、2024FESTAで無料公開されたステージ映像について、やっていきたいと思います。

ステージ映像の間は休憩時間なのかなと思っていたら、そこに過去のお宝映像やら未公開映像やらが入るので気が抜けず、離席タイミングが読めませんでした。来年の私は水分摂取に気を付けて!

配信コンテンツ

2024FESTA バンバンコンチラシ

● BTS 2014 LIVE TRILOGY EPISODE II THE RED BULLET
● 2017 BTS LIVE TRILOGY EPISODE III THE WINGS TOUR THE FINAL
● BTS WORLD TOUR 'LOVE YOURSELF: SPEAK YOURSELF' [THE FINAL]

今年はこの3本!

2017 BTS LIVE TRILOGY EPISODE III THE WINGS TOUR THE FINAL

ツアー概要

・2017年2月18日に韓国で始まり、同年12月10日に韓国で終了
・6つの地域で40公演を行い、12か国を訪れた
・55万人を動員し、当時BTSの2番目に大きなツアーとなった
【TOPIC】
・米国でアリーナ公演を完売したK-popアーティスト初の快挙
・チリ、ブラジル、オーストラリアなどでの公演が追加発表された
・チリ公演はレコード的な速さで完売し、会場の歓声は127デシベルに達した
・ツアーは6つの地域に分かれ、アジア、南米、北米、オーストラリア、香港、日本を巡回し、メンバーの成長を体現する貴重な公演となった
・映画『Burn the Stage: The Movie』にツアーの様子が収録されている

対話型AI検索「Perplexity」より

セットリスト

オープニングVCR
01. MIC Drop
02. We Are Bulletproof PT.1
03. We Are Bulletproof PT.2
04. Hip Hop Phile
05.CYPHERメドレー1~4
VCR
06. Begin
07. Lie
08. First Love
09. So Far Away
10. Lost
11. SAVE ME
12. I NEED U
VCR
13. Reflection
14. Stigma
15. MAMA
16. Awake
17. DNA
18. GO GO
19. タイトル曲メドレー(N.O、No More Dream、Boy In Luv、Danger、FIRE、RUN)
20. 血、汗、涙
VCR
【アンコール】
21. You Never Walk Alone
22. Best Of Me
23. Road
24. Born Singer
25. Spring day
26. Outro: Wings

堪能させていただきました!

感想@X(Twitter)より

今回、視聴しながらX(Twitter)で脊髄反射的に感想を打ち込みまくっておりましたので、思い出代わりに拾ってきました。なのであんまり文章になってないですが、ライブ感覚をお楽しみください(*ノωノ)

オープニングVCR

いつの間にか「2017 BTS LIVE TRILOGY EPISODE III THE WINGS TOUR THE FINAL」が始まっていた……!( ゚Д゚)

オラオラボーイズが美しさとはかなさを兼ね備えた青少年になっている。
うわあ、素敵!

01. MIC Drop

おお、『MIC Drop』スタートは安定感があって本当に素晴らしい!
そして君臨するホビと従えられるマンネライン、私の大好物が見られて満足です……!!

ナムさんを拝むシーン好きだw
ビームで倒れるジミンちゃんは相変わらず重力を超越していて素晴らしい。
そしてがなるテテのなじみぶり。実家に帰ったような安心感。

02. We Are Bulletproof PT.1

『We Are Bulletproof PT.1』に合わせて揺れるアミボム。
懐かしいと思ったら、さっきの映画ではまだ見慣れたアミボムじゃなかったのね。

03. We Are Bulletproof PT.2

おお、流れるように『PT.2』。かっこいいなあ。
グクの高く若い声のラップも、たまにすごいとこに音上げて突き刺さってくるSUGAのラップも好き。 あとがなるジミンちゃんも!
オラつくマンネラインかわいすぎます。

ところで、何でジミンちゃん片袖脱いでるんですか(真顔)。

自然に半分脱いでる。別の時も半分脱いでた。そういう方向性で理解しました!

04. Hip Hop Phile

ナムさんとSUGAが並んでる姿がかっこいい。
「両雄並び立つ」とかって墨痕豊かに歴史書へ書き留めたい。

ホビラップのリズムに翻弄されてるうちに、ボーカルラインが美麗な風を吹き込んでくる。
うっとり聞いてたらSUGAが殴り込んでくるしテテは飛んでるし、なんて忙しい曲だ。

05.CYPHER1~4メドレー

この流れで『CYPHER1~4メドレー』、まずはHIPHOPで制圧する流れ。
ラップラインかっこいいです。
SUGAの片耳で揺れるピアスかわいいな……。
人間ってこんなに口が回るんだ……。

ナムさんのラップは王者感があるよね! 存在感がでかいわ。
誰かのラップに合わせて二人がダブリンぐしたり、ノりながら会場煽っていく姿が、めっちゃいい。
ボーカルラインのハモりとはまた違う一体感がある。

ラップライン三人が並んで花道歩いてくる姿最高。
水戸黄門が助さん格さん従えて印籠出した瞬間のカタルシス……とか一瞬脳裏をよぎって申し訳ありません。

ナムさんが、ARMYが叫んでくれてこの曲は完成するんだって言ってたから、「I Love, I love Myself!」は死んでも言わねばならない。

VCR

ちょ、このスポットライトが順に増えていく始まり方かっこよすぎない?

6人がそれぞれの扉に入っていく背中を見送ってからの『Begin』、私が最強に好きな展開きたーーーーーー!

06. Begin

苦しむヒョン達にかける言葉を持たず、ただ涙していた頃のグクが詰まっている『Begin』。
それを大人になったグクが歌い踊る……良すぎてたまらんです。
ついでにそのツボ書いた記事置いとかせて下さい。

07. Lie

ぎゃー、ジミンちゃんの『Lie』来た!
マジで「Wings」は神ソロ曲が多すぎてたまらない。 何気ない動きの端々でおなか見せてくるところさえ罪深くてすばらしいです。

目隠し!! 目隠しで踊れるスキルの高さがものすごいですが、それ以前に「黒い布で目隠しされるジミンちゃん」の時点でもうちょっと色々無理です。
金髪なのが更にいい味出しますね。最高です。

多方面からツボにヒットしすぎる。ツボのデパート・ジミンちゃん。

『Lie』は高音だからライブは自信ないみたいなこと言ったジミンちゃんに、SUGAが大はしゃぎで「上手いくせに!」って二回も言った思い出、共有させてください。

『Lie』は高音が多くて、と話すジミンちゃんに「上手なくせに!」と二回も突っ込むSUGA

08. First Love

……ピアノを弾くSUGA! 刺さりますね!!
管弦楽をバックにしたラップは初めてです。
ビジュアルと相まってやたら耽美なんですが、この感性で合ってるんでしょうか( ゚Д゚)

그러니 절대 너는 내 손을 놓지 마
두 번 다시 내가 널 놓지 않을 테니까
だから絶対お前は俺の手を離すな
二度と俺がお前を離さないから

『First Love』より

SUGAはピアノと Never Let Go だった……( ._.)φ

09. So Far Away

ボーカルラインの『So Far Away』……。
演出、ビジュアル、歌声含め、何もかもが美しいわ……。
SUGAの『First Love』の強烈さを一瞬で洗い流すあたり、レベルの高い「美」は破壊力を持つに等しいと思う。

10. Lost

続いてボーカルラインの『Lost』。マンネラインが成長したので、ジン君の保護者みが薄れ、美青年*4というありがたい布陣に。
ナムさんの新曲と間違えそうになるけど、ナムさんの方は『Lost!』なので、驚いてる方がリーダーで間違いない。

11. SAVE ME

きたーーーー!
ソクジンからのテテの肩ポンいただきました。ありがとうございます。寿命が延びました。

本国ARMYの的確な掛け声が素晴らしい。
私たちも一緒にステージを作り上げているのです!という強い使命感を感じる。
私だったら口開けて舞台観てて出トチリしまくっている。しっかりしろ。

12. I NEED U

『I NEED U』でホビヒョンの下敷きになっているテテが大好きです。これは一生言います。

それにしても、これだけ踊って歌声がブレないのがすごい。
たまに息が入るから生だということがわかるけど、それがなければ信じられないレベルで安定している。
センターだけあまり動かない振付で集中的に歌うとかならわかるけど、この人たち全員で思い切り踊ってるから凄い。

VCR

えっと、これは撮影の時ナムさんが壊しそうになった電話ボックス……。
何だろうこのエモいナムテテ映像は……ときめく……。

13. Reflection

ナムさんの『Reflection』。
MMMを見た後だから、ちょっとセンシティブな気分で聞いてしまう。
「I wish I could love myself(自分を好きになれたらいいのに)」 にコールしてくれたARMYありがとう。

14. Stigma

きゃーーーーー! テテの『Stigma』きたーーーーーー!

テテには「今から人間やめるね?」スイッチがある説

金髪テテと、映像内の黒髪テテとの絡みが一粒で二度美味しくてすばらしい。
『Stigma』の高音を生で聞いたら脳髄が痺れそうだな……!
悲鳴上げてるARMYは強い。私は息が止まる。多分。

15. MAMA

蝶のようなグラフィックアートからカラフルな世界を背負ってホビ先生登場。『MAMA』ですね!
テテが染め上げた謎の異空間を、あくび一つでHOPE WORLDにするとこ、さすがです!

ホビの『MAMA』は、全世界のオンマに刺さる曲。
こんなん息子に言われたら泣き笑いするわ……。

ホビの音楽の中毒性ってどこにあるんでしょうね!
あのノイジーな響きと独特の飛び跳ねるようなリズムが生み出す、ちょっとつかみどころのない感じが、「もっと聞きたい」っていう気持ちを呼び起こすような気がします。私の場合は、ですけど(*ノωノ)

16. Awake

ジン君の『Awake』……!
メンバーも大好きでカラオケ定番曲みたいになってるやつ。私を沼の深みへ突き落とした思い出の一曲。
未だに聞くたび「あああ」ってなるけど、好きだわ……。

アルバムレビューの時、ナムさんもこの曲めちゃめちゃ語ってたんだよね……。
41:25分の放送時間中、1/6にあたる7分がジン君の『Awake』解説で、長兄への深い愛を感じました!
そうなるのわかる名曲です……。

演出が美しい。ただの映像でも、あなたには翼があると伝えたい。

17. DNA

色でわかる『DNA』!
こういう、一目でわかる何かがあるって強いよね~。

テテの「どやっさ」で目つぶしされたい。

グクの天然の愛嬌は本当にかわいいなあ。
普通にこっちも微笑んじゃう愛おしさがある。
赤子の笑顔と一緒なんだよね。

18. GO GO

何で一人ずつ奇声を上げて開始するの。面白いなw

ジン君の「指先こいこい」いただきました。ありがとうございます。
地獄でも何でもついていきます。

19. タイトル曲メドレー(N.O、No More Dream、Boy In Luv、Danger、FIRE、RUN)

グクの若々しいラップからの流れるようなSUGAのラップ、何回聞いてもいいですね!
会場で「NO!」って叫びたい~。

パートの一部をARMYに渡すスタイル、テテもやってて楽しそう。こういう形のコール&レスポンスはBTSで初めて見たわ。

青いライトを背負ったテテ、神々しいほど美しいです。
二次元でもこれほどきれいじゃないわ……。

ライブの盛り上がりも最高潮。
あちこちからハートやVマークが飛んできて眼福です!

クライマックスが連続するからジミンちゃんのシャウトが頻発してて最高。
いいとこ詰め合わせのメドレー、編曲者さんありがとう。

きゃー『FIRE』きたー!
こんな足場で、ためらいもなく後ろ下がって陣形を崩さないバンタンすごい。

『RUN』テテのアップで寿命が縮んだが、 その次のテテジンイチャイチャで寿命伸びた。
めっちゃ忙しい私の余命。

「cry cry」のナムさんの泣き真似してる手がかわいい( *´艸`)

20. 血、汗、涙

メンバーがスローモーに倒れるところ、マジで筋力凄い。特にグクとジミンちゃん。
そして白と黒の衣装、特にSUGAの細い黒ネクタイがギムナジウムみあって性癖に刺さります。
目を手で覆う振付パターンの多さとか、ほんまやばい。

VCR

花様年華の世界ですね……

「少年は前へ進む」ってテキストからの『You Never Walk Alone』が憎い。 アルバム構成もそうだけど、公演の構成(セトリ)もシナリオと一緒なんだなって改めて感心させられます。

21. You Never Walk Alone

あ、コンテナに乗って移動してる。かわいい( *´艸`)
テテ楽しそう。口が四角になってる~💜

22. Best Of Me

『Best Of Me』のジン君の「はるーはるー」は何回聞いても耳に残るわ……。
テテのとはまた違う味わいがあっていい。

ところでナムさんのベレー帽超かわいくないですか?

帽子が似合う男を信用する癖が直らない

コンテナは客に近づく分リスクもあるから、治安のいい国でしかできないって聞いたことある。

23. Road

『Road』は前の映画でもやってたけど、定番アンコール曲?
「僕たちは歩き続ける」「でもこの道はどこへ続くのだろう」みたいなイメージが一貫しているのは、この曲があるからなのか、そのイメージがこの曲を生かすのか……。

24. Born Singer

ボーカルラインが歌い継ぐメロディーが美しい。
ボーカルラインが現在への受容を、ラップラインが葛藤と決意を担っているようで、すごく好き。
これを聞いて、ラッパーもSingerの一部だということに改めて気づいた……。

最後のグクの高いハモリがめちゃめちゃ美しいわ……。

コメントタイム

スローガンの「私たちが一緒なら 砂漠も海になる」、これ考えたARMYには、心からのHUGを送りたい……。

ARMYのスローガンに胸を打たれ、涙目になっているバンタン。
この流れで感想言いづらいねw
でも容赦せずホビに振ったナムさんに、クサズの信頼感を見た。逆側の端っこテテだし選べなかったのかもしれないw

あっホビが……ホビが泣いたら私も泣く!!(´・ω・`)

希望が泣いたら全バンタンが泣く

ホビの泣き方って、男泣きだなっていつも思う。 泣かないように奥歯を食いしばるような、表情作る余裕のないあふれ出し方が胸を打つ。

テテ「眼鏡かけてたら賢く見えますよね?」
って言いながらなぜ眼鏡をはずしたw

中継閲覧ARMYにも声かけてくれてありがとう、テテ!
かわいい……!
「悲しくありません。愛する気持ちは本当に大きいですから。好きなだけ持って行ってください。愛してます」

隣のマンネ見たら泣き崩れていた( ゚Д゚)
泣きすぎて言葉が出ないマンネの背中をポンポンするジン君……好き……!

「きっぷんでー(嬉しいのに……)」のグク、として名高いシーン。二つ名みたいに言うなし。

めっちゃ泣いてるのに「かっこいい」って声かけられると「ありがとうございます」って返すグク。いい子だね(泣き笑い)
大泣きするマンネがツボにハマって震えてる長男と、それを見守る弟たち尊いw

「僕が4番目に話す予定でしたが、いい雰囲気なので6番目にします」
っていきなりSUGAに振ったジン君w
謎の長男権限発動!

えっSUGAまで……ちょ、SUGAが泣いたら私も泣く!(´・ω・`)ニカイメ

SUGAが時々見せる頼りない少年みはどっから来るのかな……たまらんな……

涙するSUGAの横で、「先に回して良かった」的な謎の満足感を漂わせるジン君。
心の準備する前に回して次男も泣かしたった!ということなのか。

そして「僕は泣きませんでしたよ。成長しました。今度は僕が慰めます!」って威張るジミンちゃんかわいいw

ジン「僕はマネージャーの方が起こさなくても起きて」
……それはしょっちゅう「起こさなくても起きなさい」ってマネージャーヒョンに苦情を言われているマンネへのけん制……?

前が見えてないハート怪人笑えるw

ジン君のハート怪人見て「パワーレンジャー」出たグクにツボったw
笑いにもっていかないと気が済まない長男好きだよw

そして、涙と笑いでものすごいハードル上げられるリーダー。
「リーダーの宿命だよ」
大変だね( ;∀;)

ナムさんの記憶の中で、テテだけあか抜けない姿が残ってるの笑うw
子猿みたいでかわいかったんだろうなあ。

ナムさんの記憶って、すごく映像的だね。
めちゃめちゃ分厚いアルバムが頭の中にあるんだろうな。

「僕たちの存在があなたたちの痛みを100から99,98,97にできるなら、それだけで僕たちの存在価値は十分です」 の発言はここだったんですね……!

ジミン「ナムジュナ、これからもよろしく」
RM「今日だけ(タメ口でも)大目に見るよ」
に笑ったw

25. Spring Day

最後は『Spring Day』!
お、今回はジミンちゃんとテテが向かい合ってしまったVer.だ。眼福w

ARMYの好きな曲ランキングで、この曲の人気が高すぎて、しまいには「夏に聞きたい曲は?」にまでランクインしてきたため、メンバーにゾンビ扱いされてたエピソードが好きすぎて、毎回思い出す。

ジミンちゃんとジン君のハグ、尊いです……。

グクまだめちゃめちゃ泣いてた……。
くっ、鼻が赤くてもかわいいな!
グクを気にしすぎて躓いたジミンちゃんワロタw

ジン君とテテからのソンキスありがとうございます。
皆からのハートポーズありがとうございます。 幸せ……!

26. Outro: Wings

終わりかと思ったらゴンドラに乗って現れた! すごい!
空の上から『Outro: Wings』とか、サービス満点やん~💜

騒がしいリーダーの前で皇族みたいなお手振りするジン君かわいいんだけどw

メンバーに「楽しかったですかー!?」って言われたとき、会場は「Yeah!」って言ってるの?
それとも「ネー!(はい)」なの?
はい、だったらちょっとかわいいな……。

つづく

次は「BTS WORLD TOUR 'LOVE YOURSELF: SPEAK YOURSELF' [THE FINAL]」編です!


シリーズ記事

関連リンク


コーヒー一杯奢ってください( *´艸`)