見出し画像

【RED BULLET】BTS BANG BANG CON 2024①【FESTA】


BTS BANG BANG CON 2024

初めてのバンバンコンに参加してきました!
めちゃめちゃ楽しかったです。来年の私のために、今回の経験を書き残しておきますね。

概要

通常有料のコンテンツを、無料で公開してもらえる神イベント。
例年、YouTubeとWeverseで行われていたが、今年はYouTubeのみだった。
ずっと画面を見続けることになるので、事前準備が必要。

事前準備

  • 家事や用事は最低限終わらせておく。

  • 食糧確保。家族にはカレーでも作り、自分自身の飲食物も準備。

  • 「半日何もしない予定。いないと思ってくれ」と家族に言い含める。

  • BANGTANTVでプレミア公開されるので、時間の前に入っておく。

配信コンテンツ

2024FESTA バンバンコンチラシ

● BTS 2014 LIVE TRILOGY EPISODE II THE RED BULLET
● 2017 BTS LIVE TRILOGY EPISODE III THE WINGS TOUR THE FINAL
● BTS WORLD TOUR 'LOVE YOURSELF: SPEAK YOURSELF' [THE FINAL]

今年はこの3本!

この3本の公演映像の間に、未公開映像などが挟まって放送され、公開終了後まだBANGTANTVにないものはアップされました。

アップされた未公開映像

No.1

この動画は、下の「はちみつFM「ジジンジョンR.A.D.I.Oラジオ」#重大発表 (2020/7/27 0:50)」の収録現場だと思われます。

No.2

この動画は、下の「BE」SKITの収録現場だと思われます。

No.3

この動画は、下の「TODAY Citi Music Series」のカメラ違いだと思われます。天井の加工がまだされてないですね。

No.4

この動画は、下の動画と同じ日に撮ったものだと思われます。クオズが犬と戯れたりしてた日ですよね。かわいいですね( *´艸`)

No.5

メンバーからの寄せ書きメッセージ。

BTS 2014 LIVE TRILOGY EPISODE II THE RED BULLET

ツアー概要

・2014年10月17日に韓国で始まり、アジア6都市を巡演
・2015年6月6日からマレーシアを皮切りに、オーストラリア、北米、中南米、香港を含む世界ツアー公演が追加
・全18都市13か国で80,000人を動員
【TOPIC】
・韓国公演の3回が2分で完売し、追加公演が組まれた
・北米4公演が数分で完売し、12,500人以上を動員
・オーストラリアの2公演も完売し、K-popアーティストとしては異例の成功
・ブラジル公演の会場が需要の高さから2倍の規模に変更された
・最終的には「2015 BTS Live Trilogy Episode II: The Red Bullet」と呼ばれる別の名前のワールドツアー延長が発表された

対話型AI検索「Perplexity」より

セットリスト

オープニングVCR
01. N.O
02. We Are Bulletproof PT.2
03. We On
04. HIP HOP Phile
05. Let Me Know
06. Rain
07. 布団キック
08. Look here
09. Outro: Propose
VCR
10. No More Dream
11. Danger
12. Tomorrow
13. Boy In Luv
VCR
【アンコール】
14. Road
15. JUMP
16. The Attack Of Bangtan(進撃の防弾)
17. Paldogangsan(八道江山)

堪能させていただきました!

感想@X(Twitter)より

今回、視聴しながらX(Twitter)で脊髄反射的に感想を打ち込みまくっておりましたので、思い出代わりに拾ってきました。なのであんまり文章になってないですが、ライブ感覚をお楽しみください(*ノωノ)

オープニングVCR

小芝居から開始。
きゃーーーーオラオラしてるメンバーきたあああ!
私も先生みたいにメンバーの頭撫でたい。
椅子蹴倒して授業ボイコットする、アイメイク濃いめの治安悪いバンタンかわいいな……。

01. N.O

おぼこいグク、もっちりしてるジミンちゃん、子猿テテ、MONSTER時代のリーダー……。
皆若い中で、一人顔の完成度が今と変わらない長男がいる。
この時期の検索データ、ジン君がダントツトップだったの思い出す。さすがの牽引力やでぇ……。

「スタートダッシュを牽引したジンヒョンすごい。最初から顔が完成されている」
みたいなことを延々と考えるのが好きですw

どこでそれ考えたのか思い出せなくて自分の記事を探したw この時かぁ……

02. We Are Bulletproof PT.2

テテの後頭部が、セットなのか寝ぐせなのか判断つかない( ゚Д゚)

セ……セットで!

03. We On

『We On』、ほぼ聞いたことなかった。
めっちゃかっこいいラップと美しいハーモニーですごい歌詞歌っててハート射抜かれたわ!
後でリピートしよう( ._.)φメモメモ

04. HIP HOP Phile

おお、さすがHIPHOPアイドル、な曲展開。
ごっつかっこいいHIPHOPラップラインの背後から、アイドル妖精の高い歌声が襲ってくるあたりが、布陣の妙と言えましょう 。
何か知らんが強い。

05. Let Me Know

グク調べで一番人気の曲、と……( ._.)φメモメモ

あっボーカルラインが前列に立った。いきなりアイドルステージ感あってかわいい!
いやしかし背後に並び立つラップラインも黒幕っぽくてかっこいい!

ジミンちゃんのハイトーン来た!!
この頃はまだ「俺は誰だ!?」キャラなのに、この天使高音はどう彼の中で同居していたのか、私にはまだ噛み砕けていない。

06. Rain

『Rain』はメンバーも好きだった気がする。
好きな曲アンケート(グーグルフォームで回答集中しすぎてパンクしたやつ)で、勉強の時とかにいいよねという話をしてたような。
しかしこうやって見てたらまったく勉強どころではないのである。
何も手につかないわ!

7人横並びのバンタンかっこいいよね……!
戦隊もので、ヒーローが爆風背負って歩いてくるシーン思い出す。

07. 布団キック

HIPHOPの棘を全力でかなぐり捨てた『布団キック』大好きです!!
めちゃめちゃかわいい。この振り付けをありがとう!

ものすごい振り切れ方が好きだ

3組のラブラブシーン、どのペア見ましたか!?

さっきまで触れるもの皆傷つける勢いでラップ叩きつけてたラップラインがほっぺに両手を添えて「ニッコニッコ(イェッポイェッポだと思うけど、振りと相俟ってこう聞こえる)」しとる尊さよ……。
この振り幅、愛すしかない!

そしてこの流れで愛嬌勝負だと……!?

08. Look here

グクにはすでにメインボーカルとしての余裕と貫禄を感じるな……。
こんなに僕僕してるのに……。
そしてこの不安定そうな椅子。ジミンちゃんとナムさんが気になってたまりません。

愛嬌勝負をかけたじゃんけんに負けてくれてありがとうテテ!!
まだ恥じらってる時代のジミンちゃんかわいいw
グクのグー2つによるネコネコポーズが凶悪。城の1つや2つ落とせそう。

「ネコネコポーズ」の例。凶悪にかわいい。歩く無差別破壊兵器。

09. Outro: Propose

ボーカルライン曲。
うむ、少年みを残すマンネライン+保護者のお兄さん感があっていいな!
この頃のジン君はまだクールキャラ?

テテによるグクのネクタイひっつかみ引き寄せ最高です。神様ありがとう。

無抵抗なグクがたまらんのです

VCR

ミニ映像再び。落ちてた弾丸を拾って踵を返すリーダー。
防弾ジャケットを着て、一段と治安が悪くなったバンタンが教室に帰還。
手の中の弾丸が光ってて、ヤバイもんと契約した感ある。

僕と契約してバンタンになってよ!

10. No More Dream

きゃー、テテの眼鏡吹き飛ばしきたー!

長袖Tシャツでわりとガード固そうな衣装なのに、ちゃんと腹筋見せてくれるジミンちゃん尊いです。
グクに体重預けてメンバーの背中踏んでいくとこ、好きだよ……!

11. Tomorrow

SUGAの思い入れ深い一曲ですね!
アルバムレビューで何回か言及してるの聞きました。

メンバーが二手に分かれて、中央奥からナムさんが出てくる演出好きだわ……紅海割るモーゼやん……。

12. Danger

ジン君パートに入った瞬間、世界変わるの好きだわ~。

バンタンはメインボーカル=絶対センターじゃないから、振付の流動性がすごく高くて、見てて面白いですよね。
(坂道・宝塚系からBTSへ来た新規)

BTS知らなかった頃の私に『Danger』聞かせて誰がセンターか訊いたら、誰を選んだだろうか。
めちゃめちゃ悩んで、ジミンちゃん……かな……。

コメントタイム

ジミンちゃんの 「ステージをこんなに長時間することは容易じゃないんですよ。僕は手が小さいんです。マイクがしっかりつかめません」に 「かわいいw」って即反応している、小さくてかわいいもの好きのリーダー。
ミニモニ尊い💜

手が小さいのを気にしながらも自らネタにしていく姿勢やよし

13. Boy In Luv

カメラにマイクを向けた瞬間のテテの顔に何回目かの初恋泥棒されました!
あとジミンちゃんの一瞬舌出した顔!!

VCR

えっ振り返りムービー? いやん若い~~!!

僕たちには終わらない悩みがあります
この道の果てで僕たちは何を見ることになるのか?
でも僕たちを待っているまなざしがあるなら
僕たちを待っている歓声があるなら
これが果てなき道だとしても
僕たちは最後まで進んでみようと思います
今まで共にしてきてこれからも共にしていく
ARMYのために 今また一歩を踏み出します

VCRより

この流れからの『Road』。かっこいい……!

14. Road

ナムさんの髪型、ファンキーだけど宝塚沼出身者にはわりと親近感がわく。
1公演で何本スプレー使うんだろう。 スプレー談義が聞きたい……。

コメントタイム

ジン「Roadを歌うと泣きそうになるけど、最年長は泣いちゃダメじゃないですか~」
ARMY「泣ーけ!泣ーけ!」
このやり取りw 本国ARMYサランヘヨw

SUGAのピアス割と多くて気になりました。誰か数えてる人いるって信じてる……!

ほろっと来ているホビヒョンを即からかいに行くマンネかわいいw
校長先生の話はどうでもいいけど、グクは3時間くらい話してていいよ!

ホビが「この道の上で……」と話してました。
『Hope on the street』のタイトルをつけるとき、『Road』の歌詞も思い出したりしたのかなーと、ふと思いました。

母親の苦労に思いを馳せるジミンちゃん。
お母さんの話はあまり聞いたことがないので、珍しかったです。

テテ「メンバーがすごく助けてくれました」
ジミン「僕がすごい助けましたよね?」
テテ「SUGAヒョ……うん、ジミンも助けてくれたけど」
そういうとこ好きだよクオズwww

ナムさんが、「これをどこで歌うかはわからないけど、歌いたかったし聞かせたかった」と言って歌ってくれた曲、何だろう。『Too Much』?
ああっホビも参加した! こっちは『ラストコンサート』だ!

ジミンちゃんのドスのきいた「2階もStand up!」からの『JUMP』!

15. JUMP

軽々持ち上げられるSUGAヒョンがおかわいいです。好き。

ここ!

この時代のジミンちゃんはとにかく飛びますね~。
ジャンプ担当の立ち位置がはっきりしていてよき。

16. The Attack Of Bangtan(進撃の防弾)

この振り付け見たことなかったです。ホビがバスケしとるw

あー、テテのだみ声とジミンちゃんのがなりからのグクのさわやかフレーズ……癒されるわ……!

17. Paldogangsan(八道江山)

『The Attack Of Bangtan(進撃の防弾)』からの『Paldogangsan(八道江山)』。
トリッキーな並びだと感じる私はまだまだ素人だろうか。
口が速すぎて全くついていけないが(それ以前に韓国語)、メンバーがわちゃわちゃしていて眼福。

そしてたまに字幕がついたら話が全くかみ合っていないw
「かかってこいよ!」
「今日が最後のコンサートです」
「僕ジミンです」

終了後

タイトルを囲んでメンバーの手書きメモが貼ってある画面、神ARMYが絶対訳してくれるって信じてる……!

※その日のうちに神降臨↓

つづく

次は「2017 BTS LIVE TRILOGY EPISODE III THE WINGS TOUR THE FINAL」編です!


シリーズ記事

関連リンク

コーヒー一杯奢ってください( *´艸`)