マガジンのカバー画像

読んだ本たち

91
読んだ本・マンガ、オーディオブックなどの感想(みたいなもの)を書いてます。 読んでない本の感想も書きます😅
運営しているクリエイター

#コラム

戦国時代夜明け前・・・「新九郎、奔る!」読み始めました

Hello world,はーぼです。 応仁の乱の時代というのはほとんど知識がないのですが、少年時代の…

はーぼ
2年前
5

ついに犯人が明かされる、コミカライズ版「十角館の殺人」

Hello world,はーぼです。 雑誌「アフタヌーン」で連載されている綾辻行人氏のデビュー作「十…

はーぼ
2年前
14

漱石・ミーツ・ホームズ「漱石と倫敦ミイラ殺人事件」(島田荘司:著)

夜な夜な下宿先に出てくる亡霊に悩まされていたロンドン留学中の夏目漱石は、ベーカー街に住む…

はーぼ
2年前
19

最後まで読めなかった歴史コミックたち

Hello world,はーぼです。 めぐり合わせ、なんでしょうか。 どうもボクが結構気に入ってた作…

はーぼ
2年前
14

【ミステリ感想】犯人はきみ。~『仮題・中学殺人事件』著者:辻真先

Hello world,はーぼです。 これから、時々、ボクが読んだミステリーの感想などを書いていこう…

はーぼ
2年前
15

知的生産のゴールとは。山口周著『外資系コンサルの知的生産術~プロだけが知る「99の…

おはようございます、こんにちは、こんばんは。はーぼです。 今、山口周さんの『外資系コンサ…

はーぼ
2年前
2

「1日ごとに差が開く 天才たちのライフハック」読了

おはようございます、こんにちは、こんばんは。はーぼです。 アマゾンのプライム会員向けサービスのひとつPrimeReadingで提供されている電子書籍のうち、もうすぐ対象から外れる「1日ごとに差が開く 天才たちのライフハック」を読み終えました。 天才たち、いわゆる歴史上の偉人や現存するビジネス業界の有名人のライフハック・・・というかエピソードや習慣などを一人につき数ページで紹介したものです。 なのでどこから読んでも問題なく、ひとりの天才について読む時間は数分で済むのでいつ