見出し画像

#4 グリーンリカバリーの話〜アフタートーク〜

第4回は環境問題に関するエピソードでした!

音声配信はこちらから➡︎『グリーンリカバリーの話』

まず冒頭の長い長いノリツッコミにお付き合いいただきありがとうございます(笑)
今回のテーマ“グリーンリカバリー”、皆さまご存知でしたでしょうか?
最近では日本でも7月からレジ袋の有料化が始まったり、政府がプラスチックごみの区分の統一を検討する方針を決めたりと環境に関するニュースも世間を賑わせています。
しかし個人的には日本はEU諸国に比べるとまだまだ環境問題への意識が低いように感じます。
例えば、ノルウェーの首都オスロの議会では毎年の予算案で“金銭”の予算だけではなく各機関が減らさなければならない“二酸化炭素量”も数字として計上しています。
スウェーデンでは家庭ゴミのうち最終廃棄物処理場までいくゴミがわずか1%以下で家庭ゴミの多くが再生処理されるとの事です。(ちなみに日本は平成29年度環境省の報告書によると最終廃棄物処理場までいく割合は約11%です。)
このような国や自治体の取組みもとても大切なのですが、本編の都知事選の所でも話していたように何より大切なのは私たち一人一人が興味を持って意識を変えていく事なのではないかなぁと思います。
自分たちの子供や孫にどんな世界で暮らして欲しいか。
それを考えるだけでもずいぶん意識も変わってくるのではないでしょうか?

このようなヨーロッパ的な生活は日本でも近年“ていねいな暮らし”としてブームになっているように思うのですが、これは一部で批判やネタのようになってしまっている部分もあるみたいですね。
私もハンドドリップでコーヒーを飲んだり、ちょっと良いダシを取ってみたり、ていねいな暮らし風な事をしているもので少し耳が痛いところもありますが…(笑)
この情報が溢れて、目まぐるしく変化していく現代社会で、もう一度「自分自身がどんな生活を求めているのか」考えていきたいなぁと感じました。

# ていねいな暮らし
# 暮しの手帖編集長
# ちょっと興味深かった記事
『丁寧な暮らしじゃなくても』北川史織 by ウートピ
https://wotopi.jp/archives/98030

今回はちょっと真面目なテーマだったのですが、皆さまいかがでしたでしょうか?
テーマに合わせてアフタートークも真面目な内容になってしまいましたが、退屈しませんでしたか?
普段からこのようなテーマも2人でよく話しているので、これからも真面目な話題でも柔らかーく噛み砕いて話していければなぁと思います。
次回のエピソードはその反動なのかとてつもなくふざけていますので、お楽しみに!

西田

よろしければサポートよろしくお願いしますm(_ _)m 頂いたサポートはこれからの番組改善のために使わせていただきます!