見出し画像

◉キッズサンガでの仏教話①【お寺の日々#170】

先日、信行寺にて「春のキッズサンガ」(子ども会)を開催しました。

キッズサンガでは、短い時間ですが、毎回仏教にまつわるお話をしています。

「キッズサンガ」の日は、「春のお彼岸」の最終日だったので、お彼岸の話をしました。

今回は、その時にしたお話をお届けします。

もうお彼岸は終わってしまいましたが、宜しければご覧くださいませ。

◆お彼岸の期間

皆さん。信行寺の「春のキッズサンガ」に、ようこそお参りくださいました。

今から少しだけ、仏教のお話をさせていただこうと思います。

最初に皆さんに質問です。

実は、今日までの一週間は、お寺やお墓や納骨堂にお参りをする特別な一週間でした。

この一週間は、何という日だったか知っていますか?

そう、お彼岸ですね。

お彼岸は、春と秋にあります。

春のお彼岸は、春分の日を中心にした一週間をお彼岸と言います。

秋のお彼岸は、秋分の日を中心にした一週間をお彼岸と言います。

この前の水曜日(3月20日)は、学校がお休みの日でしたよね?

今年は、その日が春分の日でした。

春分の日が、お彼岸のちょうど真ん中の日なので、中日(ちゅうにち)と言います。

中日を中心にして、その前の3日間と、その後の3日間、合わせて7日間がお彼岸の期間になります。

ですので、今年は今日の3月23日までが、春のお彼岸ということになります。

◆お彼岸と太陽

お彼岸の中日である春分の日と秋分の日は、太陽の昇ってくる場所と、沈んでいく場所に特徴があると言われています。

皆さんに、もう一つ質問です。

太陽は、どちらの方角から昇り、どちらに沈みますか。

そう。東から昇り、西に沈みますね。

ですが、太陽がちょうど東から昇っているかというと、そうではないのですね。

東から少しずれた場所から昇り、西からもずれた場所に沈んでいます。

それは、太陽が地球の周りを回っている関係で、季節によって、太陽が昇り沈みする場所が違ってくるのですね。

春分の日と秋分の日は、ちょうど同じ場所から太陽が昇り、沈むのですが、どこから昇り、沈むと思いますか。

話の流れで、何となく分かりますかね。

そうです。太陽が真東(ちょうど東)から昇り、真西(ちょうど西)に沈むのが、春分の日、秋分の日です。

その太陽が真東から昇り、真西に沈むお彼岸の期間に、日本では多くの方が、お寺やお墓や納骨堂にお参りをして、亡くなられた方に手を合わせています。

続く

2024.03.28(木)記す


▼Youtubeでは仏事作法やお経、法話などの動画を更新しています。
https://www.youtube.com/@shingyoji/

▼公式LINEでは、催しや更新情報をお届けしています。
https://lin.ee/53I0YnX

【信行寺 今後の催し】
◉朝参り
・4月7日(日)午前8時〜約30分
・内容:読経・ストレッチ・法話

◉オンラインお寺参り
・4月27日(土)午前7時~約30分間
・内容:読経・法話

◉永代経法要
・5月17日(金)、18日(土)13時30分~15時頃
・内容:読経・講演
・講師:尾角光美さん(一般社団法人リヴオン代表理事)

▼催しの詳細はHPにてご確認ください。
https://shingyoji.jp/

合掌

この記事が参加している募集

仕事について話そう

いただいた浄財は、「心豊かに生きる」ことにつながる取り組みに活用させていただきます。